画像の明るさや色の調整方法について
[拡張モード]シートの[画像設定]下部にある一連のボタンで、画像の明るさ、コントラスト、色調などを調整できます。
調整できる項目について、次に説明します。
明るさ/コントラスト[
]
画像の明るさとコントラスト(明るい部分と暗い部分の差)を調整します。コントラストを弱めると、暗い部分と明るい部分の差が小さくなり、やわらかな画像になります。逆に強めると、明暗の差が大きくなり、くっきりとした画像になります。
ヒストグラム[
]
画像の明るさの分布がグラフで表されます。プレビューに表示された画像の中で、最も明るくまたは暗く表現したい部分を選択すると、それを基準に画像全体の明暗バランスを自動的に調整することができます。同様に、中間調の明るさを基準にバランス調整することもできます。
また、無彩色(色味を持たない「黒、グレー、白」のいずれかの色)として表現したい箇所を基準として、ほかの部分の色調を再調整することもできます。たとえば、写真画像で雪の部分が青みがかかっていた場合、本来の白で表現するためにその部分を選択すると、青みが取り除かれ画像全体も自然に近い色調に近づくように調整されます。
トーンカーブ調整[
]
画像の明るさやコントラストの調整前後の変化が曲線で表されます。
登録されたトーンカーブを選択することで調整できます。
露出オーバーにすると全体が明るくなり、アンダーにすると全体が暗くなります。ハイコントラストにすると、明るい部分と暗い部分の差が強調され、ネガポジを反転すると、明るい部分と暗い部分が反転します。
白黒設定[
]
白黒画像のしきい値を調整します。しきい値とは、ある基準以下の濃度の色は白に、基準以上の濃度の色は黒に、というように白黒を区別する境界となる値です。
文字をくっきりさせたり、新聞などの裏写り(裏面の文字や画像を読み込んでしまう現象)を防いだりするために、使用できます。
関連項目