プレビューの選択ページを抜き取る

DT03006
プレビューで選択したページを抜き取り、新規ファイルとして保存できます。
メモ
複数ページで暗号化されていないPDF文書のみ、選択ページの抜き取りができます。
抜き取ったページはオリジナル文書から削除されます。
抜き取りを行った場合、プロパティーの内容およびメモは、抜き取ったPDF文書、オリジナル文書それぞれで次のように設定されます。
[名前]、[場所]、[種類]、[拡張子]、[サイズ]
それぞれのPDF文書の内容が設定されます。
[作成日時]
抜き取ったPDF文書では抜き取りを行った日時が設定されます。オリジナル文書では変更されません。
[更新日時]
抜き取りを行った日時が設定されます。
その他のプロパティー、メモ
保存先が次の場合は、その他のプロパティーの内容およびメモは、抜き取ったPDF文書にコピーされます。
同じ種類のライブラリー(Document Serverライブラリー以外)
同じサイト内のDocument Serverライブラリー
このほかの場合は、[プロパティーの設定が一致する項目の値をコピーする]にチェックマークを付けていると、名称と型が一致する項目のみがコピーされます。保存先のライブラリーでメモが扱える場合は、メモもコピーされます。
チェックマークを付けていない場合は、メモも含め、すべてコピーされません。
[設定] > [システム設定] > [Browser] > [文書の編集/操作] > [プロパティーの設定が一致する項目の値をコピーする]
「読み取り専用」などの属性(Windows)が設定された文書からページを抜き取った場合、抜き取ったPDF文書、オリジナル文書、それぞれでこれらの属性は無効になります。
オリジナル文書がReader Extensions付きPDFの場合、抜き取ったPDFおよびオリジナルPDFからReader Extensions機能は削除されます。
1.
抜き取りたいページがあるPDF文書を、ファイルリストビューペインから選択します。
2.
抜き取りたいページをプレビューペインに表示します。
サムネイル表示をしている場合は、抜き取りたいページを選択します。
メモ
サムネイル表示時に[Shift]キーまたは[Ctrl]キーを押しながらページをクリックすると、複数のページを選択できます。
3.
ツールバー(プレビューの選択ページを抜き取る)をクリックします。
または、次のいずれかの操作を行います。
[編集]メニューの[選択ページを抜き取る]を選択
プレビューペインで右クリックして、[選択ページを抜き取る]を選択
プレビューペインで[Shift]キーを押しながら、ナビゲーションペインファイルリストビューペインへドラッグ&ドロップ(グラブモードでは使用できません。)
確認メッセージが表示されます。
メモ
Desktop Browserのツールバーにボタンが表示されていない場合は、ツールバーにボタンを設定してください。詳細は次を参照してください。
4.
[はい]をクリックします。
選択したページが抜き取られ、ライブラリーに保存されます。
メモ
抜き取ったPDF文書とオリジナル文書の保存先が同じライブラリー内の場合は、[文書の登録]ダイアログボックス、および[バージョンコメントの入力]ダイアログボックスは表示されません。
抜き取ったPDF文書は、オリジナル文書名の後ろに「_抜き取ったページ数」を付けた文書名となります。ページ数はオリジナル文書のページ数の桁数に合わせて表示されます。ただし、保存先に同じ名前の文書がある場合は、「_抜き取ったページ数」の後ろに「(2)」をつけた文書名となります。
サムネイル表示で複数ページを選択していた場合、抜き取ったPDF文書は、オリジナル文書名の後ろに「_選択したページの先頭のページ数」を付けた文書名になります。