日付印字

日付を付けてコピーできます。
1.
[コピー]を押す
2.
[その他の機能]→[日付印字]を押す
3.
画像の向きと印字位置を選択
画像向き:
[縦長原稿]:
縦長原稿は、垂直方向に長い原稿のことを指します。短辺は、原稿の天地に位置します。
[横長原稿]:
横長原稿は、水平方向に長い原稿のことを指します。短辺は、原稿の左右に位置します。
メモ
印字位置を[ページ印字]、[部数印字]、[スタンプ]と同じ位置に設定しているときは、(スタート)を押すと、同じ位置に印字するかを確認する画面が表示されます。
4.
印字の内容を設定
<印字サイズ>ドロップダウンリストを押す→印字サイズを選択
<印字色>ドロップダウンリストを押す→印字色を選択
<日付形式>ドロップダウンリストを押す→日付形式を選択
印字したい日付を (テンキー)で入力
メモ
日付の指定をしないときは、[日付/時刻設定]に設定してある日付が印字されます。日付/時刻設定が正しく設定されているか確認してください。(→日付/時刻を設定する)
[印字種類]を押す
印字の種類を選択→[OK]を押す
[すかし]を選択したときは、[うすく][こく]を押して、すかしの濃さを調整します。
5.
[OK]→[閉じる]を押す

重要
本機能と組み合わせて使用できない機能については、「機能組み合わせ表」を参照してください。
原稿の内容や設定の組み合わせによっては、コピースピードが遅くなることがあります。
メモ
日付印字位置の調整をすることができます。(→ページ印字/スタンプの文字列を登録/編集/削除する)
0HY8-0K0