プリンターステータスウィンドウ

プリンターステータスウィンドウは、プリンターのステータス(操作状況、ジョブ情報など)を確認したり、ユーティリティー機能の実行やプリンター本体の設定などを行うことができます。
(1) メニューバー
[ジョブ]メニュー
印刷の中止や印刷中に何らかの理由で停止したジョブの再開、印刷キューの表示を行うことができます。
[オプション]メニュー
ユーティリティー機能の実行やプリンター本体の設定などを行うことができます。
[ヘルプ]メニュー
ヘルプやバージョン情報を表示します。
(2) ツールバー
 ](印刷キュー)
Windowsの機能である印刷キューを表示します。
印刷キューの詳細については、Windowsのヘルプを参照してください。
 ](最新の情報に更新)
プリンターのステータスを取得して、プリンターステータスウィンドウの表示を更新します。
(3) [アイコン]
プリンターの状態を表示します。
印刷可能な状態またはスリープモードの状態です。
一時停止している状態です。
トラブルを解決する必要がある状態です。
プリンターと通信ができない状態です。
サービスコールが発生している状態です。
(4) [アニメーション領域]
プリンターの状況をグラフィック表示します。印刷中は印刷の状況を、トラブルが起きたときはその状態を表示します。
(5) [メッセージ領域]
プリンターの状態を表すメッセージを表示します。
(6) [メッセージ領域](補助)
エラーが起きたときなど、補助情報(状況説明や対処方法など)を文字で表示します。
(7) [ジョブ情報領域]
ジョブに関する情報を表示します。
(8) [プログレスバー]
現在のジョブの進行状況を表示します。印刷の進行状況に応じてバーが動きます。
(9) [ステータスバー]
プリンターの接続先を表示します。
(10) [  ](エラー復帰)
印刷中に何らかの理由でジョブが停止した場合、ジョブを再開することができます。
(11) [  ](印刷中止)
現在のジョブを中止します。他のユーザーのジョブが印刷されている場合は、グレー表示になります。
メモ
プリンターステータスウィンドウの各項目の詳細について
ヘルプを参照してください。

プリンターステータスウィンドウの表示方法

タスクトレイに表示されている[ ]をクリックして、プリンター名を選択します。
メモ
プリンタードライバーから表示するとき
[ページ設定]ページなどにある[  ](プリンターステータスウィンドウを表示する)をクリックします。
プリンターステータスウィンドウの自動表示
印刷時にエラーが発⽣した場合は、⾃動的にプリンターステータスウィンドウが表⽰されます。
⾃動表⽰されるタイミングは変更することもできます。プリンターステータスウィンドウの[オプション]メニュー →[環境設定(ユーザー)]または[環境設定(管理者)]ダイアログボックスで変更してください。詳細については、ヘルプを参照してください。
Windows 8/ Server 2012をお使いの場合、デスクトップに切り替えないと、プリンターステータスウィンドウは表示されません。
0J6X-017