プリンターとコンピューターを接続する

USBケーブルで接続するとき

安全にお使いいただくために」もあわせてご覧ください。
重要
プリンターやコンピューターの電源が入っている状態でUSBケーブルを抜き差ししない
プリンターの故障の原因になります。
片方向通信の機器について
本プリンターは、双方向通信を行います。片方向通信のプリントサーバーやUSBハブ・切替器などを使用しての接続は、動作確認を行っておりませんので動作保証はできません。
メモ
USBケーブルについて
本プリンターにはUSBケーブルは付属していません。お使いのコンピューターに合わせてご用意ください。
USBケーブルは、次のマークがあるケーブルをご使用ください。
1
プリンターとコンピューターの電源が入っていないことを確認します。
2
USBケーブルを接続します。
平たい側(A):
コンピューターのUSBポートに接続します。
四角い側(B):
本プリンターのUSBコネクタに接続します。
プリンタードライバーをインストールする場合、ここではまだプリンターの電源は入れないでください。

LANケーブルで接続するとき

メモ
ネットワークの環境について
本プリンターは、10BASE-T/100BASE-TX接続に対応しています。
LANケーブルについて
本プリンターにはLANケーブルやハブなどは付属していません。必要に応じて別途ご用意ください。
LANケーブルは、カテゴリー5以上対応のツイストペアケーブルをご使用ください。
100BASE-TX Ethernetネットワークに接続する場合は、LANに接続している機器(ハブ、LANケーブル、コンピューター用ネットワークボードなど)は、すべて100BASE-TXに対応している必要があります。
詳しくは、お買い求めの販売店へお問い合わせください。
1
LANケーブルを接続します。
2
プリンターの電源を入れます。
3
ネットワークインターフェイスのLNKランプ(A)が点灯していることを確認します。
100BASE-TXの場合は、100ランプ(B)も点灯します。
 ERRランプ(オレンジ色)が点灯しているとき
プリンターのハードウェアに異常があります。
お買い求めの販売店に症状をご連絡して、サービスを手配してください。
 ランプがすべて消灯しているとき
0J6X-029