
![]() |
[原稿サイズ]
アプリケーションで作成した文書のサイズを選択します。
|
![]() |
[出力用紙サイズ]
実際に印刷する用紙サイズを選択します。[原稿サイズ]と異なるサイズを選択すると、[出力用紙サイズ]に合わせて自動的に拡大/縮小して印刷されます。拡大/縮小する
|
![]() |
[給紙部]
どの給紙部から給紙するかを選択します。
|
||||||||||||||
![]() [自動]を選択したときは、[用紙名称]の指定ができるようになります。用紙名称を設定する
|
|||||||||||||||
![]() |
[用紙種類]
印刷に使用する用紙の種類と坪量に応じて設定します。用紙をセットする
![]() [パネル優先]を選択すると、操作パネルの設定メニューにある<デフォルト用紙種類>で設定した用紙種類になります。デフォルト用紙種類
|
![]() |
印刷が開始されます。アプリケーションによっては、印刷中に次のような画面が表示されます。
![]() 印刷を中止したいときは、上の画面が表示されているときに[キャンセル]をクリックします。画面が消えたあとや表示されない場合は、別の方法で印刷を中止できます。印刷を中止する
|
![]() |
印刷した用紙をこすらない印刷した用紙を指や布などでこすると、トナーで汚れたりトナーがはがれたりすることがあります。
|
![]() |
Windows 8/Server 2012でWindowsストアアプリから印刷するときは画面右側のチャームを表示し、[デバイス]
![]() ![]() 「印刷するには入力が必要です。デスクトップへ移動します。」というメッセージが表示されたときは、デスクトップに移動し、表示されているダイアログボックスに従って操作してください。メッセージはセキュアプリントのときなどに表示されます。
|