本体前面

MF244dw
 
MF242dw / MF232w
 

原稿給紙トレイ(MF244dw)

フィーダーに原稿をセットするときに開きます。 原稿をセットする

フィーダー(MF244dw)

ここに原稿をセットして操作すると、原稿は自動的に読み込まれます。2枚以上の原稿を連続して読み込むこともできます。 原稿をセットする

操作パネル

テンキー、[スタート]キー、各種ランプ、ディスプレーなどが配置されており、操作/設定はこの操作パネルから行います。操作しやすいように上下に動かすことができます。 操作パネル  ディスプレー

排紙トレイ

印刷が終わると、用紙はここに排出されます。

運搬用取っ手

本機を移動するときには、ここを持ちます。本機を移動する

電源スイッチ

電源を入れたり、切ったりします。本機を再起動するには、電源を切り、10 秒待って再び電源を入れます。

排紙ストッパー

印刷が終わって、排出された用紙が落ちるのを防ぎます。

手差し給紙口

給紙カセットにセットされていない用紙を一時的に使うときなどは、ここにセットします。 手差し給紙口にセットする

給紙カセット

よく使う用紙は、ここにセットします。給紙カセットにセットする

フィーダー読み取りエリア(MF244dw)

フィーダーにセットした原稿は、この部分で読み込まれます。

原稿台ガラス

原稿をセットします。また、MF244dwでは書籍のようにとじてあったり、厚みがあったりで、フィーダーにセットできない原稿をセットします。 原稿をセットする

通気口(MF244dw / MF242dw)

本体内部の換気と冷却を行います。通気口のそばに障害物を置くと換気の妨げになりますのでご注意ください。設置について

原稿台ガラスカバー(MF242dw / MF232w)

原稿台ガラスを保護します。 原稿をセットする
14EH-008