デバイス管理

一括インポートの項目(A、B、Cおよび×)については、「一括インポート」についてを参照してください。
設定/登録項目
設定項目
DeviceAdmin
NetworkAdmin
リモートUIによる設定
機器情報配信
一括インポート
リモートUIでのエクスポート項目名
<デバイス情報の設定>
<デバイス名>
×
×
×
A
設定/登録の基本情報
<設置場所>
×
×
×
A
設定/登録の基本情報
<機器情報配信の設定>
<配信側設定>
<配信先の登録>
<自動検索/登録>、<登録>、<詳細情報>、<削除>、<リストプリント>
×
×
×
×
B*1
設定/登録の基本情報
<自動検索/登録>:
<検索の深さ (ルーター)>:1~8
×
×
×
×
×
-
<ホスト名表示>:<ON>、<OFF
×
×
×
×
×
-
<自動検索開始>
×
×
×
×
×
×
<自動配信設定>
<毎日指定>(1~5)、<曜日指定>(<日>~<土>、1~5)、<指定しない
×
×
×
×
B
設定/登録の基本情報
<設定/登録の設定値>:<ON>、<OFF
<ネットワーク設定>:<含む>、<含まない
×
×
×
×
B
設定/登録の基本情報
<部門ID>:<ON>、<OFF
×
×
×
×
B
設定/登録の基本情報
<アドレス帳>:<ON>、<OFF
×
×
×
×
B
設定/登録の基本情報
<ウェブブラウザーのお気に入り>*2:<ON>、<OFF
×
×
×
×
B
設定/登録の基本情報
<プリンター設定>:<ON>、<OFF
×
×
×
×
B
設定/登録の基本情報
<用紙情報>:<ON>、<OFF
×
×
×
×
B
設定/登録の基本情報
<Workflow Composer>*2:<ON>、<OFF
×
×
×
×
B
設定/登録の基本情報
<手動配信>
<設定/登録の設定値>:<ON>、<OFF
<ネットワーク設定>:<含む>、<含まない
×
×
×
×
×
-
<部門ID>:<ON>、<OFF
×
×
×
×
×
-
<アドレス帳>:<ON>、<OFF
×
×
×
×
×
-
<ウェブブラウザーのお気に入り>*2:<ON>、<OFF
×
×
×
×
×
-
<プリンター設定>:<ON>、<OFF
×
×
×
×
×
-
<用紙情報>:<ON>、<OFF
×
×
×
×
×
-
<Workflow Composer>*2:<ON>、<OFF
×
×
×
×
×
-
<MEAP認証情報の設定>
<ユーザー名>、<パスワード>、<ログイン先>
×
×
×
×
C
設定/登録の基本情報
<受信側設定>
<配信元による受信制限>
ON>、<OFF>
×
×
×
×
C
設定/登録の基本情報
<データの復帰>
<設定/登録の設定値>、<部門ID>、<アドレス帳>、<ウェブブラウザーのお気に入り>*2、<プリンター設定>、<用紙情報>
×
×
×
×
×
-
<機能毎受信制限>
<設定/登録の設定値>:<ON>、<OFF>
×
×
×
×
C
設定/登録の基本情報
<部門ID>:<ON>、<OFF>
×
×
×
×
C
設定/登録の基本情報
<アドレス帳>:<ON>、<OFF>
×
×
×
×
C
設定/登録の基本情報
<ウェブブラウザーのお気に入り>*2:<ON>、<OFF>
×
×
×
×
C
設定/登録の基本情報
<プリンター設定>:<ON>、<OFF>
×
×
×
×
C
設定/登録の基本情報
<用紙情報>:<ON>、<OFF>
×
×
×
×
C
設定/登録の基本情報
<Workflow Composer>*2:<ON>、<OFF>
×
×
×
×
C
設定/登録の基本情報
<用紙情報設定>
<すべて>、<基本のみ
×
×
×
×
C
設定/登録の基本情報
<受信時にMEAP認証を使用>
<ON>、<OFF
×
×
×
×
C
設定/登録の基本情報
<通信履歴>
<詳細情報>、<リストプリント>、<レポート設定>
×
×
×
×
×
-
<レポート設定>
<100通信で自動プリント>:<ON>、<OFF>
×
×
×
×
C
設定/登録の基本情報
<指定時刻プリント>:<ON>(00:00~23:59)、<OFF
×
×
×
×
C
設定/登録の基本情報
<種別で分離>:<ON>、<OFF
×
×
×
×
C
設定/登録の基本情報
<機能制限モード>
<フィニッシャーのトレイA>
<ON>、<OFF
×
×
×
×
-
<フィニッシャーのトレイA/B>
<ON>、<OFF
×
×
×
×
-
<フィニッシャーの中とじユニット>
<ON>、<OFF
×
×
×
×
-
<フィニッシャーのパンチャー>
<ON>、<OFF
×
×
×
×
-
<機器署名の証明書確認
<バージョン>、<シリアルNo.>、<署名アルゴリズム>、<発行先>、<有効期限開始日>、<有効期限終了日>、<発行者>、<公開鍵>、<証明書のぼ印>、<発行先代替名>、<証明書検証>
×
×
-
<ユーザー署名の証明書確認>*2
<バージョン>、<シリアルNo.>、<署名アルゴリズム>、<発行先>、<有効期限開始日>、<有効期限終了日>、<発行者>、<公開鍵>、<証明書のぼ印>、<発行先代替名>、<証明書検証>
×
×
-
<証明書設定>
<鍵生成>
<ネットワーク通信用の鍵生成>
<鍵の名前>
×
×
-
<署名アルゴリズム>:<SHA256>、<SHA384>、<SHA512>
×
×
-
<鍵のアルゴリズム>:<RSA>、<ECDSA>
×
×
-
<RSA>選択時:
<鍵の長さ (bit)>:<512>、<1024>、<2048>、<4096>
×
×
-
<ECDSA>選択時
<鍵の種類>:<P256>、<P384>、<P521>
×
×
-
<有効期限開始日>:西暦、月、日(2000/01/01~2037/12/31)
×
×
-
<有効期限終了日>:西暦、月、日(2000/01/01~2037/12/31)
×
×
-
<国/地域名>:国/地域名と国コード
×
×
-
<都道府県>
×
×
-
<市町村>
×
×
-
<組織>
×
×
-
<組織単位>
×
×
-
<共通名>(本製品のIPアドレス、またはFQDN(最大41文字))
×
×
-
<機器署名の鍵生成/更新>
<はい>、<いいえ>
×
C
鍵設定
<アクセス制御用の鍵生成/更新>
<はい>、<いいえ>
×
×
-
<鍵と証明書リスト>
<ユーザーの鍵と証明書リスト>*2
<証明書詳細情報>:(<バージョン>、<シリアルNo.>、<署名アルゴリズム>、<発行先>、<有効期限開始日>、<有効期限終了日>、<発行者>、<公開鍵>、<証明書のぼ印>、<発行先代替名>、<証明書検証>)
×
C*3*4
証明書/証明書失効リスト(CRL)設定
<削除>
×
×
-
<本機の鍵と証明書リスト>*2
<証明書詳細情報>:(<バージョン>、<シリアルNo.>、<署名アルゴリズム>、<発行先>、<有効期限開始日>、<有効期限終了日>、<発行者>、<公開鍵>、<証明書のぼ印>、<発行先代替名>、<証明書検証>)
×
C*3*4
証明書/証明書失効リスト(CRL)設定
<削除>
×
×
-
<使用先を表示>(使用中の鍵ペアの用途)
×
C
証明書/証明書失効リスト(CRL)設定
<CA証明書リスト>
<証明書詳細情報>:(<バージョン>、<シリアルNo.>、<署名アルゴリズム>、<発行先>、<有効期限開始日>、<有効期限終了日>、<発行者>、<公開鍵>、<証明書のぼ印>、<発行先代替名>、<証明書検証>)
×
C*3
証明書/証明書失効リスト(CRL)設定
<削除>
×
×
-
<証明書失効リスト (CRL)>
<CRL詳細情報>:<バージョン>、<署名アルゴリズム>、<有効開始日>、<次回更新日>、<発行者>、<シリアルNo.リスト>
×
C*3
証明書/証明書失効リスト(CRL)設定
<削除>
×
×
-
<鍵と証明書登録>
<登録>
×
×
-
<削除>
×
×
-
<CA証明書登録>
<登録>
×
×
-
<削除>
×
×
-
<証明書失効確認 (OCSP)設定>
<証明書失効確認 (OCSP) を使用>:<ON>、<OFF
<ON>選択時:
<証明書検証レベル>:
<失効確認できなかった証明書も有効>:<ON>、<OFF>
<OCSPレスポンダー設定>:
<使用するURL>:<証明書記載>、<任意>、<証明書記載+任意>
<任意のURL>
<通信タイムアウト>:1~3~30秒
×
C
設定/登録の基本情報
<認証前のジョブ状況の表示>
ON>、<OFF>
×
×
×
C
設定/登録の基本情報
<認証ユーザー以外のジョブの操作制限>
<コピー/プリント>:<ON>、<OFF
<送信>:<ON>、<OFF
<受信>:<ON>、<OFF
<保存>:<ON>、<OFF
×
×
×
C
設定/登録の基本情報
<ジョブ履歴の表示>
ON>、<OFF>
×
×
×
C
設定/登録の基本情報
<OFF>選択時:
<管理ソフトからのジョブ履歴取得>:<許可する>、<許可しない
×
×
×
C
設定/登録の基本情報
<監査ログを取得>
<ON>、<OFF
×
×
×
C
設定/登録の基本情報
<ネットワーク経由の認証ログを取得>
ON>、<OFF>
×
×
×
C
設定/登録の基本情報
<キー操作のログの保存>
<ON>、<OFF
×
×
×
C
設定/登録の基本情報
<担当サービスの操作制限>
<ON>、<OFF(認証が必要)>、<OFF
×
×
×
C
設定/登録の基本情報
<カスタム設定の同期 (クライアント)>
同期開始前:<開始>、<一時停止>
同期開始後:<終了>、<再開>
×
×
×
×
-
<カスタム設定の同期 (サーバー)>
同期開始前:<開始>
同期開始後:<終了>
×
×
×
A
設定/登録の基本情報
<個人設定>
<個人設定の登録を使用>
ON>、<OFF>
×
×
×
×
C
設定/登録の基本情報
<登録可能なユーザー数を超えた場合の処理>
<古い設定を自動削除>、<新規登録の中止
×
×
×
×
C
設定/登録の基本情報
<起動/復帰後に表示する画面の使用>
ON>、<OFF>
×
×
×
×
C
設定/登録の基本情報
<NFCカードエミュレーションを使用>
<ON>、<OFF
×
×
×
C
設定/登録の基本情報
<管理者パスワードの初期化を禁止>
<ON>、<OFF
×
×
×
×
×
-
<特殊モード使用制限>
<ON>、<OFF
×
×
×
×
×
-
*1
登録されている配信先をインポートします。
*2
オプション装着時に表示される項目です。
*3
リモートUIからインポート可能なアルゴリズムのみサポートしています。
*4
エクスポート時の鍵と証明書はPKCS#12形式です。
697F-0JW