Q&A

相手先に送信できないとき、自動的に再送信を行うようにしたいのですが・・・。
[リトライ回数]でリトライ回数を設定します。(→リトライ回数を設定する)
本製品がスリープ状態のときに送信されてきた文書はどうなりますか?
送信されてきた文書を自動的に受信して、受信が終了すると文書がプリントされます。プリント終了後、再びスリープモードに戻るまでの時間は[タイマー/電力設定]の[オートスリープ移行時間]で設定できます。(→オートスリープ移行時間を設定する)
コピーをしているときに、ファクスが送られてきたらどうなりますか?
特別な操作をする必要はありませんので、そのままコピーを続けてください。送信された文書は自動的に受信され、文書は内蔵のメモリーに保存されます。コピー作業の終了後、文書は自動的にプリントされます。
[プリント優先順位]で優先順位を変更できます。(→プリント優先順位を設定する)
いつも同じ設定で送信することが多いので、電源を入れたときや通信が終了したときに、いつもその設定に戻るようにしたいのですが・・・。
読み込みの設定やファイル形式を標準モードとして登録すると、電源を入れたときや通信が終了したときに、登録した設定に戻ります。
受信した文書のプリント中に紙づまりが起きました。受信した文書はどうなりますか?
正常にプリントされないとき、受信文書はメモリー内に保存されています。受信文書は最大で32ジョブ保存可能です。(ハードディスクの使用状況によっては記載値に満たない場合があります。)紙づまりを取り除くと、紙づまりが起きたページからプリントを再開します。
停電が起きると、受信中の文書はどうなりますか?
停電前に受信したページを含め、すべてのページがプリントされません。
停電が起きると、メモリー内の文書の登録内容はどうなりますか?
メモリー内に保存されている文書は、停電が起きても保存されています。また、アドレス帳の登録内容も保存されています。ただし、受信中に停電が起きると、その文書はメモリー内に保存されません。通信後、送信機から再送信が実施されることもあります。
用紙を節約したいのですが・・・。
受信した原稿を両面プリントできます。(→受信ファイルを両面プリントする)
受信した文書をメモリー受信してお好みの宛先へ送信することなどもできます。(→転送設定を登録するファイルを送信する
レポートの出力をOFFにすることもできます。(→送信結果レポートの設定をする通信管理レポートの設定をするファクス送信結果レポートの設定をする
タイマー送信の設定をしたけれど、電源は切ってもいいのですか?
本製品を使用しない時間帯は、節電キーを押してもかまいませんが、主電源のスイッチは入れておいてください。タイマー送信が設定された文書は、指定した時間になれば、本製品のメモリーから自動的に送信されます。
3E93-116