各部の名称とはたらき
前カバー
紙づまりが起きたときに開きます。
N-Aガイド
紙づまりが起きたときに開きます。
操作部
除電電圧のON/OFFや除電調整値の設定ができます。また、除電ユニット・Aの状態を表示するLEDなども配置されています。
操作部
除電ローラー
通過した用紙を除電するローラーです。
操作部
設定ダイヤル
除電調整値を00~65の範囲で設定します。
65以上に設定した場合も調整効果は65と同じになります。
除電ローラースイッチ
除電ローラーの除電電圧をON/OFFします。OHPフィルム、半透明フィルム、透明フィルム、合成紙(ポリプロピレン)、合成紙(ポリエステル)を除電する際に使用します。
LED表示部
除電ユニット・Aの状態をLEDで表示します。
LED | アイコン | 点灯 | 点滅 | 消灯 |
緑ランプ | | ジョブ中に正常に動作 | ー | スタンバイ |
赤ランプ | | 除電ユニット・Aが故障*または過電流保護が働いている | 除電ユニット・Aの清掃が必要* | スタンバイ |
* 販売店または担当サービスにご連絡ください。