レポートを送信/保存する

以下のレポートをメールで送信する、またはフォルダーに保存する方法について説明します。
アプリケーション
カウンター
ステータス
デバイス情報
ファームウェア
消耗品
監査ログ
メモ
レポートは以下でエクスポートできる内容と同等です。
[レポート]メニューでエクスポートできるレポート
[デバイス]メニュー > [デバイスリスト]の[デバイス情報のエクスポート]
1.
[タスク]メニュー > [タスクの設定]を選択します。
2.
[作成]をクリックします。
3.
リストから、[レポートの送信]を選択します。
4.
[スケジュール]タブで、タスクの基本情報とスケジュールを設定します。
タスクの設定方法の詳細は、以下を参照してください。
5.
[設定]タブで、タスクの動作を設定します。
[送信先]で、レポートをメールで送信するか、フォルダーに保存するかを選択します。
保存先として指定できるフォルダーは、マネージャーが稼働しているコンピューターのローカルフォルダーです。
[言語]で、レポートの言語を選択します。
[送信先]で[メール]を選択した場合は、メールを設定します。[フォルダー]を選択した場合は、フォルダーを指定します。
メールで送信する場合
[ファイルの種類]
添付するレポートのファイル形式を選択します。
[件名]
件名を入力します。
[To]/[Cc]
通知先のEメールアドレスを入力します。複数のアドレスを設定する場合は、コンマまたは改行で区切って入力します。
[重要度]
メールの重要度を選択します。
フォルダ―に保存する場合
[ファイルの種類]
保存するレポートのファイル形式を選択します。
[送信先のフォルダーパス]
レポートを保存するフォルダーを指定します。
マネージャーが稼働しているコンピューターのローカルフォルダーを指定できます。
[ファイル名の先頭文字列]
ファイル名の先頭の文字列を入力します。
ファイル名は「<ここで指定した文字列>_<年月日_時分>」の形式となります。
6.
送信または保存するレポートを設定します。
[レポートの種類]で、送信または保存するレポートを選択します。
メモ
[監査ログ]は、システム管理者のロールを割り当てられたユーザーのみ選択できます。
選択したレポートに応じた設定を行います。
アプリケーション
[表示の切り替え]
レポートの種類を選択します。
[アプリケーション別]
アプリケーションごとの集計結果をメールで送信します。
[デバイス別]
プリンターごとの集計結果をメールで送信します。
[デバイスの選択]
集計対象のデバイスを選択します。
デバイスグループ、リージョンを選択する場合、ドロップダウンリストの[検索]テキストボックスに文字列を入力すると、ドロップダウンリストに表示される候補を絞りこめます。
[表示の切り替え]で[デバイス別]を選択した場合に表示されます。
リージョンは、複数のリージョンが設定されているユーザーの場合に表示されます。
[レポート送信時に含める情報]
レポートに記載する情報にチェックマークを付けます。
[表示の切り替え]で[デバイス別]を選択した場合に表示されます。
カウンター
[デバイスの選択]
集計対象のデバイスを選択します。
デバイスグループ、リージョンを選択する場合、ドロップダウンリストの[検索]テキストボックスに文字列を入力すると、ドロップダウンリストに表示される候補を絞りこめます。
リージョンは、複数のリージョンが設定されているユーザーの場合に表示されます。
[種別]
集計するデバイスの種類を選択します。
[集計タイプ]
レポートの種類を選択します。
[デバイス別]
プリンターごとの、指定したカウンター種の集計結果を表示します。
[カウンター種別]
カウンター種ごとの、全デバイスの集計結果を表示します。
[ライフカウント]
デバイスごとの、工場出荷時から現在までのカウンター種ごとの集計結果を表示します。
[集計単位]
[集計タイプ]で[デバイス別]または[カウンター種別]を選択した場合に、集計単位を選択します。
それぞれの集計期間は、以下のとおりです。
[日]: 1か月
[週]: 25週
[月]: 1年
[年]: 5年
[指定期間]: [期間]で集計期間を指定します。
[締め日の指定]
締め日を指定する場合は、[締め日の指定]にチェックマークを付けたあと、ドロップダウンリストで締め日を選択します。
集計単位で[月]を選択した場合に表示されます。
[期間]
[集計単位]で[指定期間]を選択した場合は、集計期間の開始日と終了日を指定します。
[カウンター名]
[集計タイプ]で[デバイス別]を選択した場合に、カウンターを選択します。
[レポート送信時に含める情報]
レポートに記載する情報にチェックマークを付けます。
ステータス
[デバイスの選択]
集計する対象のデバイスを選択します。
デバイスグループ、リージョンを選択する場合、ドロップダウンリストの[検索]テキストボックスに文字列を入力すると、ドロップダウンリストに表示される候補を絞りこめます。
リージョンは、複数のリージョンが設定されているユーザーの場合に表示されます。
[種別]
集計するデバイスの種類を選択します。
[集計単位]
集計単位を選択します。
それぞれの集計期間は、以下のとおりです。
[日]: 1か月
[週]: 25週
[月]: 1年
[年]: 5年
[状態]
集計するステータスを、[警告/エラー/サービスコール]、[エラー/サービスコール]、[サービスコール]、[電源オフ/応答なし]、[応答なし]から選択します。
[レポート送信時に含める情報]
レポートに記載する情報にチェックマークを付けます。
デバイス情報
[デバイスの選択]
対象のデバイスを選択します。
デバイスグループ、リージョンを選択する場合、ドロップダウンリストの[検索]テキストボックスに文字列を入力すると、ドロップダウンリストに表示される候補を絞りこめます。
リージョンは、複数のリージョンが設定されているユーザーの場合に表示されます。
[レポート送信時に含める情報]
レポートに記載する情報にチェックマークを付けます。
ファームウェア
[デバイスの選択]
対象のデバイスを選択します。
デバイスグループ、リージョンを選択する場合、ドロップダウンリストの[検索]テキストボックスに文字列を入力すると、ドロップダウンリストに表示される候補を絞りこめます。
リージョンは、複数のリージョンが設定されているユーザーの場合に表示されます。
[製品名]
デバイスの製品名を選択します。
[レポート送信時に含める情報]
レポートに記載する情報にチェックマークを付けます。
消耗品
[デバイスの選択]
対象のデバイスを選択します。
デバイスグループ、リージョンを選択する場合、ドロップダウンリストの[検索]テキストボックスに文字列を入力すると、ドロップダウンリストに表示される候補を絞りこめます。
リージョンは、複数のリージョンが設定されているユーザーの場合に表示されます。
[消耗品タイプ]
消耗品を選択します。
[レポート送信時に含める情報]
レポートに記載する情報にチェックマークを付けます。
監査ログ
[カテゴリー]
機能を選択します。
7.
[追加]をクリックします。
[タスク]メニュー > [タスクの設定]を選択すると、登録したタスクの情報を確認できます。
詳細は、以下を参照してください。
[タスク]メニュー > [履歴]を選択すると、実行中または終了したタスクのステータスを確認できます。
タスクが終了するまでに、時間がかかることがあります。
詳細は、以下を参照してください。