Annotation Editorの表示ページを切り替える

Annotation Editor画面のワークペインに表示するページを切り替えることができます。
サムネイルで切り替える
移動して切り替える
スクロールして切り替える
メモ
初期設定では、ナビゲーションペインには[ページ]リストが表示されます。

サムネイルで切り替える

1.
ナビゲーションペインの[ページ]リストから、表示するページのサムネイルをクリックします。
[ページ]リストが表示されていない場合は、次を参照してください。
選択したページがワークペインに表示されます。

移動して切り替える

1.
ツールバー(先頭のページ)、(前のページ)、(ページ指定)、(次のページ)、(最後のページ)で移動先を選択します。
(ページ指定)以外を選択した場合は、選択した移動先が表示されます。
メモ
次の移動先を選択できます。
[先頭のページ]
[前のページ]
[次のページ]
[最後のページ]
[ページ指定]を選択すると、任意のページを指定できます。
2.
ツールバー(ページ指定)を選択した場合はページ番号を入力し、[Enter]キーを押します。
指定したページが表示されます。
メモ
[Enter]キーを押す代わりに、[ページ指定]の入力ボックス以外をクリックしても、ページ指定を確定できます。

スクロールして切り替える

次の操作で前後のページに切り替えられます。
スクロールバーの上下にある矢印をクリック
ホイールマウスを使用している場合は、ホイールを回転させる