読み取りサイズを指定/登録する
原稿の定型サイズを指定します。任意のサイズを登録することもできます。
格納場所としてメモリーメディアを選択するときを例に説明します。
読み取りサイズを指定する
1.
[スキャンして保存]→[メモリーメディア]を押す
2.
メモリーメディアを選択→保存先となる階層を選択→[原稿読込する]を押す
3.
[読取サイズ]を押す→原稿のサイズを選択
A/Bサイズを選択する:
「A/B」サイズから読み取りサイズを選択
読み取りサイズを数値で指定する:
[任意に指定]を押す
[X][Y]を押す→テンキーを使用して、mm単位で用紙サイズを入力→[OK]を押す
原稿台ガラス
*読み取られるエリア
登録されている読み取りサイズを選択する:
[任意に指定]を押す→[登録サイズ1]または[登録サイズ2]を選択→[OK]を押す
4.
[OK]を押す
読み取りサイズを登録する
1.
[スキャンして保存]→[メモリーメディア]を押す
2.
メモリーメディアを選択→保存先となる階層を選択→[原稿読込する]を押す
3.
[読取サイズ]→[任意に指定]を押す
4.
[サイズ登録]→[登録サイズ1]または[登録サイズ2]を押す
5.
[X][Y]を押す→mm単位で読み取りサイズを入力
6.
[OK]→[設定取消]→[OK]を押す
重要
|
[任意に指定]設定時は原稿台ガラスに原稿をセットしてください。
|