コピー操作の流れ

コピーの基本的な操作の流れを説明します。
1.
原稿をセット
自動判別された用紙サイズが適切でないときには[用紙選択]を押して、コピーする用紙サイズを選択してください。(→コピーする用紙を選択する(用紙選択))
メモ
原稿をセットする方法は、「原稿をセットする」を参照してください。
[自動ソート]が「ON」のときは、フィーダーに原稿をセットした時点で自動的にソートまたはシフト(ずらし)ソートが設定されます。(→自動ソートを有効にする)
2.
[コピー]を押す
メインメニューに目的のファンクションが表示されていないときは、[すべて表示]を押します。
3.
必要に応じたコピーモードを設定
コピー基本画面では、色の選択、用紙の選択、倍率の設定などができます。
[その他の機能]を押すと、便利なコピーモードを選択できます。コピーモードは組み合わせて設定することもできます。
を押して、目的のコピーモードを選択してください。
各機能の詳しい設定方法は各モードの設定手順を参照してください。
4.
(テンキー)で必要なコピー枚数(1 ~ 999)を入力
コピー枚数を修正するときは、(クリア)を押して設定枚数を取り消し、必要な枚数を入力しなおします。
重要
コピーの途中でコピー枚数を変更することはできません。
メモ
設定できるコピー枚数は、コピーモードの設定によって異なります。
5.
(スタート)を押す
次の画面が表示されたときは、原稿の読み込みが終了したあと、[コピー開始]を押します。
原稿台ガラスに原稿をセットしているときは、原稿1枚ごとに(スタート)を押して原稿を読み込みます。
プリント中であっても、コピージョブの中止や優先的にコピーを行えます。
メモ
コピーを中止するには(ストップ)を押します。コピーを中止する方法については「コピーを中止する」を参照してください。
コピー中に割り込んで、優先的にコピーするには「割り込んでコピーする(割り込み)」を参照してください。
コピー中のジョブの次にコピーするときは「予約コピーする」を参照してください。
メモ
次の内容については、各項目の説明を参照してください。
主電源と節電キーについて(→主電源と節電キーについて)
タッチパネルディスプレーから文字を入力する(→タッチパネルディスプレーから文字を入力する)
日常のメンテナンス(→日常のお手入れ)
ログインサービスを利用しているときは、各ログインサービスに応じた操作が必要です。
コピーカードリーダー・F1を使用して部門別ID 管理をしているときは、「コピーカードリーダー・F1」を参照してください。
部門別ID管理をしているときは、「部門IDと暗証番号を入力する」を参照してください。
SSO-Hを設定しているときは、「SSO-Hの認証画面でログインする」を参照してください。
他のコピーモードと一括して設定を解除するには(リセット)を押します。
用紙をセットする方法は、次を参照してください。
07W4-0L2