以下を参照して、対処方法を確認してください。
|
<履歴からの送信を制限>の設定を確認してください。
|
<ファクス番号入力時の確認入力>の設定を確認してください。
|
本製品は光回線環境での動作保証はしておりません。
ただし、回線業者側で以下の2点が保証されていれば、動作保証はしておりませんが利用は可能です。
一般回線と同等レベルの通話品質
「スーパーG3」が動作保証されている
回線の仕様等につきましては、回線業者へご確認ください。
光回線ではデータをパケット単位でデータ通信しています。音声の場合、パケットが欠落しても一時的に途切れる程度ですが、ファクス通信の場合は、パケットの欠落によりファクスデータそのものが欠落し通信エラーになることがあります。エラーが発生する場合は、「送信スタートスピード」を変更してみてください。
「送信スタートスピード」を変更しても改善されない場合は、各種サービスの提供先へお問い合わせください。
|
画質が高い原稿や大量の原稿を送信した場合は、以下のいずれかを行ってから、原稿を送信してください。
画質(解像度)を高く保ちたい場合は、原稿を分割して、各部分を別々に送信してください。
細かい文字や写真のある原稿の場合は、メモリー送信を使わずに直接送信してください。
細かい文字や写真のない原稿の場合は、画質(解像度)を<200 x 100 dpi (ノーマル)>に設定して送信してください。
|
メモリー内に蓄積されているジョブをプリント、送信、または削除してください。
|
送信する原稿の画質を設定しなおしてください。画質(解像度)を<200 x 100 dpi (ノーマル)>に設定すると送信時間が短くなります。
|
電子レンジなど、電磁波を発生する機器が近くにないか確認してください。電話回線の状態に影響を及ぼすことがあります。
|
送信したファクスに汚れがある場合コピーをとって読み取りエリアが汚れていないかを確認してください。
コピーが汚れている場合は、読み取りエリアを清掃してください。 コピーがきれいな場合は、受信側のファクスに問題がある可能性があります。 原稿が正しくセットされているか確認してください。
「原稿をセットする」
|
送信したファクスが相手側で縮小して受信される場合相手先の原稿サイズの設定が適切かどうか確認するよう依頼してください。
|
送信したファクスが薄い/濃い場合濃度の設定を調整します。
読み取りエリアがきれいか確認してください。
|
ファクスモード画面で<シャープネス>を選択し、<->側に調節してください。
ファクスモード画面で<解像度>を選択し、<200 x 200 dpi (フォト)>に設定してください。
|