|
IPv4アドレスの設定方法には、DHCPなどを使って自動で割り当てる方法と、自分で入力する方法がありますのでいずれかを選択してください。有線LANに接続するときは、作業を始める前にまずLANケーブルのコネクタがポートにしっかり差し込まれているか再確認してください(有線LANに接続する)。また、必要に応じて接続テストを行ってください。
|
1
|
<自動取得> <プロトコル選択>の順に進む
|
2
|
<DHCP>、<BOOTP>、<RARP>のうちいずれか1つを選び、を押す
IPアドレスの自動割り当てにDHCP/BOOTP/RARPを使わないとき <OFF>を選択します。DHCP/BOOTP/RARPを使用できないときにプロトコルを選ぶと、本機はネットワーク内でサービスが提供されているか確認するので、無駄な通信が発生します。
|
3
|
<Auto IP>が<ON>になっているか確認する
<OFF>のときは、<ON>に変更します。
|
4
|
<確定>を押す
|
1
|
<自動取得>が<OFF>になっているか確認する
<ON>のときは<自動取得>を選んでを押したあと、<プロトコル選択>と<Auto IP>を<OFF>に設定します。
|
2
|
<手動取得>を選び、を押す
|
3
|
IPアドレス、サブネットマスク、ゲートウェイアドレスを設定する
<IPアドレス> <サブネットマスク> <ゲートウェイアドレス>の順に設定します。
それぞれテンキーで入力し、<確定>を押します。
|
正しく設定できたか確認するにはパソコンでリモートUIのログイン画面を表示できるか確認してください(リモートUIを起動する)。パソコンが使えないときは、本機の操作パネルから確認することもできます(接続テストをする)。
|