ジョブ履歴画面からの操作

ジョブ履歴画面からの操作について説明します。
メモ
ドロップダウンリストを押してジョブの種類を選択すると、選択した種類のジョブのみリストに表示できます。

コピー/プリント画面からの操作

1.
(状況確認/中止)を押す
2.
[コピー/プリント]→[ジョブ履歴]を押す
3.
ジョブを選択→目的の操作を選択
選択できる操作
[詳細情報]:
選択したジョブの詳細情報を表示します。表示された詳細情報を確認して、[OK]を押すとコピー/プリント画面に戻ります。
[リストプリント]:
ジョブ履歴リストをプリントします。[リストプリント]→[はい]を押すとリストがプリントされます。

送信画面からの操作

1.
(状況確認/中止)を押す
2.
[送信]→[ジョブ履歴]を押す
3.
ジョブを選択→目的の操作を選択
選択できる操作
[詳細情報]:
選択したジョブの詳細情報を表示します。表示された詳細情報を確認して、[OK]を押すと送信画面に戻ります。
[リストプリント]:
ジョブ履歴リストをプリントします。[リストプリント]→[はい]を押すとリストがプリントされます。

受信画面からの操作

1.
(状況確認/中止)を押す
2.
[受信]→[ジョブ履歴]を押す
3.
ジョブを選択→目的の操作を選択
選択できる操作
[詳細情報]:
選択したジョブの詳細情報を表示します。表示された詳細情報を確認して、[OK]を押すと受信画面に戻ります。
[リストプリント]:
ジョブ履歴リストをプリントします。[リストプリント]→[はい]を押すとリストがプリントされます。
[Iファクス受信確認]:
Iファクス受信状況を表示します。[Iファクス受信確認]は、受信ジョブ選択時に表示されます。
メモ
[Iファクス受信確認]を使用するには、[通信設定]の<POP受信を使用>を「ON」にして、POP受信をするように設定してください。(→Eメール/Iファクス共通の通信設定をする)

保存画面からの操作

1.
(状況確認/中止)を押す
2.
[保存]→[ジョブ履歴]を押す
3.
ジョブを選択→目的の操作を選択
選択できる操作
[詳細情報]:
選択したジョブの詳細情報を表示します。表示された詳細情報を確認して、[OK]を押すと保存画面に戻ります。
[リストプリント]:
ジョブ履歴リストをプリントします。[リストプリント]→[はい]を押すとリストがプリントされます。

メモ
リストプリントは、[用紙カセット自動選択のON/OFF]の[その他]で「ON」に設定されている給紙箇所に、A3、B4、A4、A4Rの薄紙、普通紙、再生紙または色紙がセットされているときにプリントできます。(→機能ごとに給紙箇所を自動で選択する)
ただし、[用紙カセット自動選択のON/OFF]で、[コピー]の[用紙の種類を考慮する]が「ON」に設定されている場合は、色紙に設定されている給紙箇所からはプリントできません。