IPv4アドレスを設定する

 
IPv4アドレスの設定方法には、DHCPなどを使って自動で割り当てる方法と、自分で入力する方法がありますのでいずれかを選択してください。有線LANに接続するときは、作業を始める前にまずLANケーブルのコネクタがポートにしっかり差し込まれているか再確認してください(有線LANに接続する)。また、必要に応じて接続テストを行ってください。

IPv4アドレスを設定する

1
ホーム画面で、<メニュー>をタップする
2
<ネットワーク設定>をタップする
ログイン画面が表示されたら、IDと暗証番号をテンキーで入力して  を押します。ログインする
3
<TCP/IP設定> <IPv4設定> <IPアドレス設定>の順に進む
4
IPアドレスを設定する
 <自動取得>
DHCPによってIPアドレスを自動的に割り当てるときに選びます。<自動取得:ON>と表示されているときは、自動割り当てが行われています。
 <手動取得>
IPアドレスを自分で入力して設定するときに選びます。<自動取得>が<OFF>のときだけ設定できます。
 <設定確認>
現在のIPアドレス設定を確認できます。
自動的に割り当てる
1
<自動取得> <プロトコル選択>の順に進む
2
<DHCP>をタップする

IPアドレスの自動割り当てにDHCPを使わないとき
<OFF>をタップします。DHCPを使用できないときに設定すると、本機はネットワーク内でサービスが提供されているか確認しつづけるので、無駄な通信が発生します。
3
<Auto IP>が<ON>になっているか確認する
<OFF>のときは、<ON>に変更します。
4
<確定>をタップする
Auto IPが有効でも、DHCPで取得されたIPアドレスが優先されます。
自分で入力して設定する
1
<自動取得>が<OFF>になっているか確認する
<ON>のときは<自動取得>をタップしたあと、<プロトコル選択>と<Auto IP>を<OFF>に設定します。
2
<手動取得>をタップする
3
IPアドレス、サブネットマスク、ゲートウェイアドレスを設定する
<IPアドレス> <サブネットマスク> <ゲートウェイアドレス>の順に設定します。
それぞれテンキーで入力し、<確定>をタップします。
5
本機を再起動する
電源を切り、10秒待って再び電源を入れます。
正しく設定できたか確認するには
パソコンでリモートUIのログイン画面を表示できるか確認してください(リモートUIを起動する)。パソコンが使えないときは、本機の操作パネルから確認することもできます(接続テストをする)。
プリンタードライバーをインストールしたあとにIPアドレスを変更したとき
MFNPポートを使用している場合は、本機とパソコンが同一のサブネットにあれば接続は維持されますので、新しいポートを追加する必要はありません。標準TCP/IPポートを使用している場合は、新しいポートを追加する必要があります。印刷ポートの設定をする
使用しているポートがどちらなのかがわからないときは、プリンターポートの確認方法を参照してください。

接続テストをする

1
ホーム画面で、<メニュー>をタップする
2
<ネットワーク設定>をタップする
ログイン画面が表示されたら、IDと暗証番号をテンキーで入力して  を押します。ログインする
3
<TCP/IP設定> <IPv4設定> <PINGコマンド>の順に進む
4
ネットワーク内の他の機器のIPv4アドレスを入力し、<確定>をタップする
正しく接続されているときは、次の画面が表示されます。
0W8J-07E