設定データをインポート/エクスポートする

本機の各種設定値を書き出して(エクスポート)、パソコンに保存できます。また、パソコンに保存したデータを読み込む(インポート)ことも可能です。同一機種間であれば、本機からエクスポートしたデータは他機にもインポート可能ですので、各種設定値を複数のマシンにかんたんにコピーすることができます。なお、この機能を使うためには管理者モードでログインしている必要があります。
インポートやエクスポートが完了するまでは電源を切らない
処理が完了するまで数分かかることがあります。処理中に電源を切ると、データが破損したり、本機が故障したりする恐れがあります。
インポート中やエクスポート中は本機の操作をしない
インポートやエクスポートをする前に、本機が印刷などの処理中でないことを確認してください。
インポートやエクスポートができない設定項目については、設定メニュー一覧を参照してください。
本機の操作パネルからUSBメモリーを介して設定データのインポート/エクスポートをすることもできます。<インポート / エクスポート>
リモートUIから本機を設定するときの基本操作は、本機の設定を変更するを参照してください。

設定データをエクスポートする

本機の各種設定値を書き出して(エクスポート)、パソコンに保存できます。大切な設定データは定期的にバックアップをしておくことをおすすめします。
1
リモートUI を起動し、管理者モードでログインする リモートUIを起動する
2
ポータルページで、[設定/登録]をクリックする リモートUIの画面について
3
[データ管理][エクスポート]の順に進む
4
暗号化パスワードを設定する
[暗号化パスワード]
エクスポートデータを暗号化するパスワードを半角英数字で入力します。同じパスワードを[確認入力]に入力してください。パスワードを設定しないと、データのエクスポートはできません。
パスワードはエクスポートしたデータをインポートする際に必要となります。設定データをインポートする
5
[エクスポート開始]をクリックする
6
画面の指示に従って、データを保存する場所を指定する
本機の設定値や登録内容のデータが保存されます。

設定データをインポートする

本機から書き出したデータを読み込みます(インポート)。同一機種間であれば、他機の各種設定値を本機で読み込むこともできます。また、本機にセキュリティーポリシーを適用する場合もここの手順でセキュリティーポリシーファイルを指定します。
1
リモートUIを起動し、管理者モードでログインする リモートUIを起動する
2
ポータルページで、[設定/登録]をクリックする リモートUIの画面について
3
[データ管理][インポート]の順に進む
4
インポートするファイルを指定し、パスワードを入力する
[ファイルのパス]
[参照]をクリックしてファイルを選択します。インポートできるファイル形式は、デバイス設定値情報ファイル(*.dcm)の形式です。
[復号化パスワード]
エクスポートしたときに設定したパスワードを入力します。
5
[インポート開始]をクリックする
6
[OK]をクリックする
選択した設定データが本機に読み込まれます。
7
[OK]をクリックする
手順4で[設定/登録]にチェックマークを付けたときは、本機が自動的に再起動します。
20HS-051