LIPS4設定

 
コントロールコマンドのLIPS II、LIPS III、LIPS4に関するすべての設定項目を一覧で説明します。太字はお買い上げ時の設定です。
項目にアスタリスク(*)が付いているとき
他の設定項目によっては表示されません。
 

拡大/縮小

指定したサイズに合わせて、印刷データを自動的に拡大/縮小します。
OFF
→A3
→B4
→A4
→B5
→A5
→はがき
→往復はがき
→4面はがき
→リーガル
→レター
印刷データのサイズが定型サイズ(A4やB5など)でない場合は、正しく拡大/縮小されないことがあります。
拡大/縮小の処理は、データの左上端を基点として処理します。
アプリケーションからのコマンドの内容によっては、正しく拡大/縮小して印刷されないことがあります。
拡大/縮小率が 25 % ~ 200 %の範囲を超える場合は、拡大/縮小は行われず等倍で印刷されます。

ページ集約

複数のページを縮小して、1 枚の用紙に印刷します。
OFF
2 in 1(左)
2 in 1(右)
4 in 1(横-左)
4 in 1(横-右)
4 in 1(縦-左)
4 in 1(縦-右)
異なるサイズのページデータを並べて 1 ページに印刷することはできません。
拡大/縮小とページ集約を同時に設定した場合に、縮小率が 25 %より小さくなるときは、ページ集約は行われず正しい印刷結果にはなりません。

複数ページ余白

ページ集約で印刷する場合の、並べたページ間の余白を設定します。
パターン1
パターン2
<パターン1>と<パターン2>とでは余白のとりかたが違うため、データの縮小率が異なります。<パターン1>よりも<パターン2>の方が若干データが大きくなります。

ページの向き

印刷する向きを設定します。

オーバーレイ1/オーバーレイ2

あらかじめ本機に登録されたタイトルや表などのフォーマットに、あとから別のデータを重ねて印刷する機能をオーバーレイプリントといいます。フォーマットの作成や登録は、アプリケーション側からLIPSのコントロールコマンドで行います。ページごとにフォーマットデータを送る必要がないため、効率よく印刷することができます。
オーバーレイ1設定/オーバーレイ2設定
オーバーレイプリントを行うかどうかを設定します。
OFF
ON
オーバーレイ1番号 */オーバーレイ2番号 *
<オーバーレイ1設定>/<オーバーレイ2設定>を<ON>に設定した場合に、オーバーレイプリントで使用するフォーマットデータの番号を指定します。
0~32767
本体のメモリーに登録しているフォーマットデータは、電源を切るか、ハードリセット操作を行うと削除されます。
オーバーレイ領域に登録しているフォーマットデータの内容や番号、サイズは、オーバーレイリストやオーバーレイプリントで確認することができます。LIPSモード専用のリスト
登録するフォーマットをLIPSのコントロールコマンドでプログラミングするときは、オプションのプログラマーズマニュアルを参照してください。

カラーオーバーレイ

オーバーレイプリントのモノクロのフォーマットを登録する際に、モノクロデータをカラーモードで使用可能にするかどうかを設定します。この項目では、モノクロのフォーマットをカラー化するかどうかを設定するだけで、登録そのものは行いません。フォーマットの作成や登録は、アプリケーション側からLIPSのコントロールコマンドで行います。また、オーバーレイプリントを行うかどうかは、<オーバーレイ1>と<オーバーレイ2>で設定します(オーバーレイ1/オーバーレイ2)。
OFF
ON
<印字調整>の<カラーモード>(カラーモード)を<カラー>に設定したときに有効になります。

スタートアップマクロ

スタートアップマクロとは、あらかじめパソコン側で作成したLIPSのコントロールコマンドのプログラムを、本機のマクロ領域に登録しておき、リセットコマンド(ハードリセット、ソフトリセット、パラメータリセット)で実行する機能です。登録は、アプリケーション側からLIPSのコントロールコマンドで行います。本項目では、リセットが行われるたびに実行するマクロ番号を指定します。マクロを使用しない場合は「0」を指定してください。
0~30~32767
登録したマクロの番号やサイズなどは、マクロリストで確認することができます。LIPSモード専用のリスト
登録するマクロをLIPSのコントロールコマンドでプログラミングするときは、オプションのプログラマーズマニュアルを参照してください。

漢字コード

パソコンで使用している漢字コード体系に応じて、漢字コードを設定します。
JIS
シフトJIS
EUC
DEC
<シフトJIS>に設定した場合は、LIPSのC1制御命令は使用できなくなりますが、ビット長を7ビット形式で送信すれば、LIPSのコマンドとして動作します。
<JIS>以外に設定したときに、JISで規定されていない拡張文字などは印刷されません。
設定値にない漢字コードを使用する場合は、アプリケーション側で文字セットを割り当ててください。
JIS漢字コードには「新JIS」と「旧JIS」があります。新JISと旧JISの切り替えは、<漢字グラフィックセット>で設定します。
UNIXではEUCを採用していますが、中にはOSのデバイスドライバーがJIS漢字コードなどに変換するものもあります。詳しくは、パソコンの取扱説明書を参照してください。

文字サイズ

印刷する文字の大きさを設定します。1 ポイントは約 0.35 mm(1/72 インチ)です。
8ポイント
10ポイント
12ポイント
コントロールコマンドでLIPS IIを使用しているときは、LIPS IIIまたはLIPS4を使用しているときと比べて、実際に印刷される大きさが次のように異なります。
設定値
LIPS III/LIPS4
LIPS II
<8ポイント>
8 ポイント
7.2 ポイント
<10ポイント>
10 ポイント
9.6 ポイント
<12ポイント>
12 ポイント
12 ポイント

漢字書体

全角文字の書体を設定します。
明朝
ゴシック

ANK書体

半角英数字や半角カナなどの書体を設定します。「ANK」とは、アルファベット(Alphabet)、数字(Numeric)、カナ(Kana)および記号を含めた半角文字の総称です。
明朝
ゴシック
ラインプリンター

漢字グラフィックセット

<漢字コード>が<JIS>のときに使用する漢字グラフィックセットを設定します。
JIS90
JIS78
グラフィックセットとコード表
グラフィックセットとは、印刷データのコード(符号)に対して、どの文字を割り当てるかという取り決めです。それを示したものがコード表です。新JIS(JIS90)と旧JIS(JIS78)の漢字コード表は、オンラインマニュアルサイトで各動作モードのマニュアルを参照してください。

行数

印刷する行数を設定します。
行数選択
1 インチあたりの行数、または 1 ページあたりの行数を設定します。「lpi」は Line Per Inch の略で、1 インチ(25.4 mm)あたりの行数を表します。
6 lpi
8 lpi
任意設定
任意設定値 *
<行数選択>で<任意設定>を選んだ場合に、1 ページに印刷する行数を指定します。
10~99

桁数

印刷する文字数を設定します。文字数の設定は半角文字に対してのみ適用されます。全角文字についてはフォント幅に応じて印刷されます。
桁数選択
1 インチあたりの文字数、または 1 行あたりの文字数を設定します。「cpi」は Characters Per Inch の略で、1 インチ(25.4 mm)あたりの文字数を表します。
自動
10 cpi
12 cpi
15 cpi
任意設定
任意設定値 *
<桁数選択>で<任意設定>を選んだ場合に、1 行に印刷する文字数を指定します。
10~200

自動改ページ

印字位置が印刷範囲の下端を超えようとした場合に、改ページコード(FF)を受信しなくても、自動的に改ページして印刷するかどうかを設定します。
OFF
ON

自動改行

印字位置が右余白または印刷範囲の右端を超えようとした場合に、復帰コード(CR)や改行コード(LF)を受信しなくても、自動的に次の行の一文字目に印字位置を移動して印刷するかどうかを設定します。
OFF
ON

CR機能

復帰コード(CR)を受信したときの、印字位置の移動のしかたを設定します。
CRのみ
CR+LF

LF機能

改行コード(LF)を受信したときの、印字位置の移動のしかたを設定します。
LFのみ
LF+CR

網かけ解像度

網かけや飾り罫線のパターンの解像度を設定します。
クイック
ファイン

ジョブタイムアウト

印刷データの受信が中断されたときに、<インターフェイス>の<タイムアウト>の設定をLIPSモードでも有効にするかどうかを設定します(タイムアウト)。LIPSモードからほかのエミュレーションモードへの自動切り替えがうまく行われないような場合に、この項目を<ON>に設定してください。
OFF
ON

白紙節約

印刷データの中に白紙ページがあるときに、そのページを排出しないようにするかどうかを設定します。
OFF
ON
55S7-054