メモ |
Desktop Editorは、Publishing Manager Version 3.0以降で作成されたimageWARE文書のインポートをサポートしています。 Desktop EditorではimageWARE文書を編集できますが、開く際に次の設定は引き継がれません。 Publishing Manager V2.0以前のバージョンで行った一部設定(バリアブルプリント設定、アノテーション描画) Publishing ManagerとDesktopは同じコンピューター上で使用できますが、連携する機能はありません。 使用中のimageWARE文書は、Desktop Editorにインポートできません。 imageWARE文書のグループ情報は変換/インポート時に失われるため、Desktop Editorを使用したオブジェクト編集は、グループがない状態で開始されます。 |
Publishing Managerの設定項目 | 設定範囲 | 開いて変換 | インポートして変換 | 備考 | |
原稿ページデータ | B | ○ | ○ | ||
文書 | 文書名 | B | ○ | × | |
章構造 | C | ○ | × | ||
章名称 | C | ○ | × | ||
選択プリンター | - | ○ | × | ||
ページ設定 | 出力用紙サイズ | B/C | 備考欄参照 | × | 同じ出力用紙が存在せず、Desktop Editorでユーザー定義用紙が設定されている場合、近い用紙サイズが選択されます。 |
原稿を出力用紙サイズに合わせて拡大/縮小する | B/C | ○ | × | ||
出力用紙の向き | B/C | ○ | × | ||
ページレイアウト | B/C | ○ | × | ||
配置順 | B/C | ○ | × | ||
境界線 | B/C | ○ | × | ||
原稿を余白に合わせて拡大/縮小する | B/C | ○ | × | ||
原稿の配置 | B/C/P | ○ | × | ||
印刷ページの余白 | B | ○ | × | ||
原稿ページの回転 | P | 備考欄参照 | × | 出力用紙サイズが[原稿と同じ]で、原稿ページの回転角度が0度以外の場合、Desktop Editorの[原稿ページの回転]に反映されます。 | |
原稿を等倍で印刷する | P | ○ | × | ||
余白で設定した印字領域を基準に原稿を拡大/縮小する | P | ○ | × | ||
配置指定 | P | ○ | × | ||
仕上げ | 印刷方法 | B | ○ | × | |
とじ方向 | B | ○ | × | ||
とじしろ | B | ○ | × | ||
原稿の調整 | B | ○ | × | ||
ステイプルの指定 | B | ○ | × | ||
ステイプルの位置 | B | ○ | × | ||
パンチ穴 | B | ○ | × | ||
Z折り | B | 備考欄参照 | × | Desktop Editorで指定しているプリンターがZ折りに対応している場合、設定が引き継がれます。 | |
章の区切り | B | ○ | × | ||
開き方向 | B | ○ | × | ||
中とじをする | B | ○ | × | ||
用紙の断裁 | B | × | × | ||
製本とじしろを指定する | B | × | × | ||
原稿をとじ位置に寄せる | B | ○ | × | ||
クリープ(ずれ)補正機能を使う | B | × | × | ||
補正量の設定 | B | × | × | ||
製本とじしろで設定した印字領域に合わせて縮小 | B | × | × | ||
製本とじしろに合わせて移動 | B | × | × | ||
製本印刷の方法 | B | ○ | × | ||
片面印刷を行う | C | ○ | × | ||
ステイプルする | C | ○ | × | ||
編集 | 原稿ページにスタンプを付ける | B/C/P | × | × | |
印刷ページにスタンプを付ける | B/C | ○ | × | ||
アノテーションを表示および印刷する | B | × | × | ||
デバイスの地紋印字機能を使う | B | ○ | × | ||
給紙 | 給紙部 | B/C | 備考欄参照 | × | [プリンタ優先]が設定されている場合、Desktop Editorで[自動(給紙)]に変更されます。 |
はがき | B | ○ | × | ||
4面はがき | B | × | × | ||
印刷品質 | カラーモード | B | 備考欄参照 | × | [プリンタ優先]が設定されている場合、Desktop Editorで[自動(カラー/白黒)]に変更して引き継がれます。 |
カラーモード | C/P | 備考欄参照 | × | 文書全体のカラーモードが[自動(カラー/白黒)]の場合は無効になります。 | |
ドキュメント構成 | 目次 | - | 備考欄参照 | 備考欄参照 | Publishing Managerの目次ページは、原稿ページとして引き継がれます。 Desktop Editorの目次ページとして変換されません。 |
ページの分割 | - | ○ | ○ | ||
原稿の回転 | - | ○ | ○ | ||
ヘッダ/フッタ | 全体に共通のヘッダを付ける | B | ○ | × | |
章単位でヘッダを付ける | B | ○ | × | ||
定型句の指定 | B | 備考欄参照 | × | 日付/ファイル名/ドキュメント名は、テキストとして引き継がれます。その他の項目は、マクロとして引き継がれます。 | |
ページ番号の詳細設定 | B | 備考欄参照 | × | 書式以外の設定項目は引き継がれません。 | |
フォント設定 | B | 備考欄参照 | × | 横書きフォントの場合、そのまま引き継がれます。 縦書き用フォントを設定している場合に、使用できないフォント名が表示されます。 | |
選択ページでのヘッダ/フッタの設定変更(原稿ページ) | C/P | ○ | × | ||
選択ページでのヘッダ/フッタの設定変更(印刷ページ) | C/P | ○ | × | ||
表紙/裏表紙/合紙の設定 | - | ○ | × | ||
インデックス紙 | フォント設定 | - | 備考欄参照 | × | 横書きフォントの場合、そのまま引き継がれます。 縦書き用フォントを設定している場合に、使用できないフォント名が表示されます。 |
ツール | ページ番号 | - | × | × | |
アノテーションを付ける | - | 備考欄参照 | 備考欄参照 | アノテーションの変換については、次を参照してください。 | |
原稿を直接編集する | - | ○ | ○ | ||
バリアブルプリントの設定をする | - | 備考欄参照 | × | バリアブルプリントの設定については、次を参照してください。 |
メモ |
[imageWAREドキュメントファイルの変換]の内容をコピーしてテキストファイルに貼り付けておくと、印刷設定をし直す際に便利です。 Desktop EditorにPublishing Managerのデータをインポートする場合は、[imageWAREドキュメントファイルの変換]が表示されません。 |