部分的に白く抜ける文書番号: 93HY-08C
以下の順に確認して、トラブルを解消します。
Step 1:用紙を確認する適切な用紙を使用していますか? 本機で使用できる用紙を確認し、適切な用紙に交換します。
使用可能な用紙 用紙のセット方法 用紙は湿気を含んでいますか? 該当する場合は、注意事項を確認し、乾いた用紙と交換します。
用紙を取り扱うときの注意事項 用紙のセット方法 Step 2:トナーカートリッジを確認するトナーカートリッジの残量を確認します トナーカートリッジの残量が少ないときは、トナーカートリッジを交換します。
消耗品の残量を確認する トナーカートリッジの交換方法 ※本機の使用状況によっては、実際の残量が表示よりも少なかったり、部品が劣化していたりすることがあります。
Step 3:白抜けの状態を確認する濃い文字や線の中央が抜けて印刷されますか? 該当する場合は、[転写調整モード]を[モード1]に設定すると、症状が改善されることがあります。それでも改善されない場合は、[モード2]に設定します。
※この設定を有効にすると、湿度が低い環境では、プリント濃度が変わることがあります。
Step 4:本機の使用環境を確認する用紙の種類や使用環境によって、プリントのトナーがはがれることがありますか? 該当する場合は、[定着改善モード]を[モード1]に設定すると、症状が改善されることがあります。それでも改善されない場合は、[モード2]に設定します。
※この設定を有効にすると、プリントされない部分に残像が現れることがあります。
紙粉の多い用紙を使用していますか? 該当する場合は、[タルク紙モード]を[ON]に設定すると、症状が改善されることがあります。
※[ON]に設定すると、画質が変化したりすることがあります。
急激な温度変化がある環境に、本機を設置していますか? 急激な温度変化がある環境では、結露が発生して、画像や文字が薄くなったりにじんだりすることがあります。そのまま使用すると紙づまり、印字不良、故障などの原因になることもあります。2 時間以上放置して周囲の温度や湿度に慣らしてからご使用ください。また、オプションの環境ヒーターをご使用いただくと、症状が改善されることがあります。
Step 5:本機のメンテナンス状況を確認するドラムを清掃していますか︖ ドラムが汚れていると、この症状が見られることがあります。その場合は、ドラムを清掃します。
ドラムを清掃する
Satera MF273dw / MF272dw
ユーザーズガイド (製品マニュアル)
USRMA-7881-02 2024-03 Copyright CANON INC. 2024