管理対象外デバイスのリストを表示する
ここでは、管理対象外デバイスのリストについて説明します。
1.
[デバイス]メニュー > [監視デバイスリスト]を選択します。
2.
[対象デバイスの管理]をクリックします。
3.
[対象デバイスの管理]ページで、[管理対象外のデバイス]タブを選択します。
フィルターを適用すると、リストに表示するデバイスを絞り込めます。
遠隔監視サーバーとの通信プロトコルがHTTPSの場合
以下のデバイスを、リストで確認できます。
探索されたデバイスのうち、遠隔監視サーバーに登録されていないデバイス
管理対象外のデバイスの情報をエクスポートする
[エクスポート]のドロップダウンリストからファイル形式を選択すると、[管理対象外のデバイス]に表示されているデバイスの情報をファイルにエクスポートできます。
エクスポートしたデバイス情報のファイルを、本ソフトウェアにインポートすることはできません。
CSV ファイルにエクスポートする場合は、注意すべき点があります。詳細は以下を参照してください。
本ソフトウェアからデバイスを削除する
1.
対象のデバイスにチェックマークを付けます。
2.
[削除]をクリックします。
重要 |
[管理対象外のデバイス]タブでデバイスを削除すると、デバイスから取得した情報や管理情報がすべて削除されます。削除したデバイスを再び管理対象にするには、対象デバイスを遠隔監視サーバーに登録する必要があります。 |
遠隔監視サーバーとの通信プロトコルがSMTPの場合
以下のデバイスを、リストで確認できます。
探索時に見つかったデバイス ([見つかったデバイスを管理対象にする]をオフにした場合)
[管理対象のデバイス]のリストや[デバイスの詳細]ページで、管理対象外にしたデバイス
デバイスを管理対象に戻す
1.
対象のデバイスにチェックマークを付けます。
2.
[管理対象にする]をクリックします。
3.
管理対象に戻したデバイスが[管理対象のデバイス]タブのリストに追加されていることを確認します。
本ソフトウェアからデバイスを削除する
1.
対象のデバイスにチェックマークを付けます。
2.
[削除]をクリックします。
重要 |
[管理対象外のデバイス]タブでデバイスを削除すると、デバイスから取得した情報や管理情報がすべて削除されます。削除したデバイスを再び管理対象にするには、対象デバイスを探索しなおしてください。 |