メモ
|
ファイルリストビューウィンドウのサイズは、ファイルリストビューウィンドウの左側境界部分をドラッグして変更できます。
ファイルリストビューウィンドウでは、文書の表示方法をサムネイル表示、またはリスト表示から選択できます。
Desktop Browser画面の表示を手動で更新するには、次のいずれかの操作を行います。
アドレスバーの
![]() [F5]キーを押す
リボンの
![]() ![]() |
メモ
|
Desktop Browserのリボンにコマンドが表示されていない場合は、次を参照して表示させてください。
ツールバーのツールボタンでも同じ操作ができます。Desktop Browserのツールバーにツールボタンが表示されていない場合は、次を参照して表示させてください。
|
メモ
|
[Shift]キー、または[Ctrl]キーを押しながらクリックすると、複数の文書/フォルダーを選択できます。
ファイルリストビューウィンドウの何も表示がない領域からマウスをドラッグして、複数の文書/フォルダーを選択できます。ただし、この操作時は[Shift]キーは使用できません。
Desktop Browserのリボンに
![]() ![]() ツールバーのツールボタンでも同じ操作ができます。Desktop Browserのツールバーにツールボタンが表示されていない場合は、次を参照して表示させてください。
|
メモ
|
||||||||||||
サムネイルとして表示できるファイルとその条件は、次のとおりです。
サムネイル表示にしているときは、注釈を追加した文書には
![]() サムネイル表示にしているときは、PDFのページ数も表示されます。PDFのページ数を表示させる場合、[サムネイルに文書のページ数を表示する]にチェックマークを付けます。Document Serverライブラリーの場合、ページ数を表示させるにはバージョン2.1以上のDocument Serverが必要です。
[ファイル]メニュー > [オプション] > [システム設定] > [Browser] > [表示設定] > [サムネイルに文書のページ数を表示する]
![]() リボンの
![]() ![]() ごみ箱を選択したときは、[リスト]表示のみとなります。
Desktop Browserのリボンにコマンドが表示されていない場合は、次を参照して表示させてください。
ツールバーのツールボタンでも同じ操作ができます。Desktop Browserのツールバーにツールボタンが表示されていない場合は、次を参照して表示させてください。
|
メモ
|
![]() ![]() 監視対象に設定したフォルダーは、
![]() |
メモ
|
Desktop Browserのリボンにコマンドが表示されていない場合は、次を参照して表示させてください。
ツールバーのツールボタンでも同じ操作ができます。Desktop Browserのツールバーにツールボタンが表示されていない場合は、次を参照して表示させてください。
|
メモ
|
ファイルリストビューウィンドウのヘッダーに表示できる項目は、ライブラリーにより異なります。
マイトレイおよびチェックアウトフォルダーのヘッダーは、表示設定を変更できません。
|