次のような封筒の使用は避けてください。紙づまりやプリントの汚れ、本製品内部の汚れの原因になります。 カールした封筒やしわ、折り目のある封筒 厚すぎる封筒や、薄すぎる封筒 湿っている封筒や、濡れている封筒 破れている封筒 不規則な形の封筒 留め金や窓がついている封筒 接着剤などで封がくっついてしまっている封筒 穴やミシン目などがある封筒 表面に特殊コーティングを施してある封筒 表面加工したカラー用紙の封筒 定着器の加熱温度(約200°C)以下で溶解、燃焼、蒸発したり有毒なガスを発するインクやのりなどを使用した封筒(封の部分に使用しているのりの材質により、定着器の熱でのりが溶けて封印されることがあります。) 封筒にプリントした場合は、10枚排紙されるごとにトレイから封筒を取り除いてください。 封筒を保管するときは高温・多湿な場所は避けて保管してください。 封筒を保管する場所と使用する場所に著しく温度差がある場合は、使用する場所に一日ほど封筒をおいて、室温に慣らしてから使用してください。 |
ここでは、封筒をセットする前に行う準備と、セットする際の正しい向きについて説明しています。封筒をペーパーデッキにセットするときの全体的な手順については、用紙の基本的なセット方法を参照してください。 封筒は、オプションの「PODデッキ・E」「重連用PODデッキ・E」にもセットすることができます。PODデッキ・E/重連用PODデッキ・E ペーパーデッキに封筒をセットした場合は、必ず用紙の登録を行ってください。ペーパーデッキの用紙サイズと種類を設定する |
封の部分にのりが付いた封筒を使用すると、定着器の熱や圧力により、のりが溶けることがあります。 封筒の種類や保存環境によっては、しわが発生する場合があります。 封筒の用紙が重なりあっている部分にスジが入ることがあります。 カール、しわ、折り目のある封筒の使用は、紙づまりの原因となります。以下の手順を行ってから封筒をセットしてください。 特に通紙方向を念入りに行ってください。 封筒のウラ面(封の部分)にはプリントしないでください。 封筒の中に空気が入ってふくらんでいるときは、手でならして空気抜きをしてからセットしてください。 |
ペーパーデッキにセットした封筒の両面にプリントをしないでください。紙づまりやプリントの汚れ、本製品内部の汚れの原因になります。 |
セットできる封筒については、「用紙について」を参照してください。 |
解除した状態 | ロックした状態 |
封筒がカールしているときは、カールを直してからセットしてください。 一度にセットできる封筒は10枚までです。 |
封筒がカールしていると、画像のかすれの原因となります。その場合は、封筒のカールを直してセットしなおしてください。 ペーパーデッキが本体奥まで押し込まれているかどうかを確認してください。 ペーパーデッキの封筒をセットする部分以外のスペースに、用紙や用紙以外のものを入れないでください。紙づまりの原因になることがあります。 |