コピーの終了をメールで通知する

コピーが終了したことをメールで通知するように設定します。
大量にコピーするときや、コピーを予約したときに本機から離れても、パソコンやモバイル機器でコピーが終了したことを確認できます。
通知先には、アドレス帳に登録されている宛先(個人宛先表とユーザーグループ宛先表の宛先は除く)を設定できます。
※コピーするときの基本的な操作手順は、以下を参照してください。
必要な準備
通知先として設定するメールアドレスを、本機のアドレス帳に登録します。宛先の登録 - アドレス帳
1
コピーの画面で、[その他の機能][ジョブ終了通知]を押す コピーの画面
アドレス帳の画面が表示されます。
2
通知先として設定する宛先(メールアドレス)を選択する
画面下部のインデックスや[名称で検索]を選択したり、宛先表のプルダウンメニューから宛先表を選択したりすると、一覧に表示される宛先を絞り込んで表示できます。アドレス帳の画面
アクセス番号が設定されている宛先を表示する場合は、[アクセス番号]を押し、アクセス番号を入力します。
3
[OK][閉じる]を押す
コピーの画面に戻ります。
9Y6F-1K4