インナーフィニッシャー・N/インナー2/4穴パンチャー・D
ホチキスなどの仕上げ機能を使用する場合は、オプションのインナーフィニッシャー・Nを取り付けます。
フィニッシャーにインナー2/4穴パンチャー・Dを取り付けることでパンチ機能を使用することもできます。
使用できる仕上げ機能
インナーフィニッシャー・N装着時に、使用できる仕上げ機能は以下のとおりです。
仕分け機能
ソート
グループ
シフト
ホチキス機能
コーナー
ダブル
針なしとじ
マニュアルステイプル
パンチ機能
パンチ穴*1
*1インナー2/4穴パンチャー・D装着時のみ使用できます。
メモ
各仕上げ機能の詳細については、以下を参照してください。
仕上げ機能使用時の注意事項
ホチキス使用時の注意事項
用紙の種類や厚さによってホチキス可能な枚数が異なります。
仕様とじることができない場合は、用紙を変更するか、とじる枚数を減らします。
ホチキス処理中の用紙は、途中で取り除かずに、完全にトレイに排紙されてから取り除きます。
トレイが下限位置に達したり、ホチキスした用紙が 30 部に達したりすると、プリントが一時停止します。排出されている用紙を取り除くと、プリントが再開されます。
針なしとじ使用時の注意事項
針なしとじと組み合わせて使用できない機能については、オンラインマニュアルサイトで「コピー機能の組み合わせに関する制限」を参照してください。
両面プリントできない用紙の場合や、用紙サイズが混在している場合は、とじ位置によっては、針なしとじを使用できません。
使用環境や用紙の種類によっては、針なしとじの圧着部分がはがれやすくなる場合があります。
マニュアルステイプルの使用方法
フィニッシャーのスリット部に、用紙束を差し込んで一定時間待つと、用紙束が検知されて自動的にホチキスされます。
用紙束を検知するとステイプルボタンが点滅し、ホチキスが完了すると消灯します。ステイプルボタンが消灯したら、用紙束を引き抜きます。
用紙束のオモテ面を下にして、ホチキスしたい角をまっすぐ差し込みます。
プリント中はマニュアルステイプルできません。
メモ
ステイプルボタンを押すと、ホチキス実行時間を待たずにホチキスすることができます。
インナーフィニッシャー・N装着時に長尺用紙にプリントするときの準備
インナーフィニッシャー・N装着時に長尺用紙をプリントする場合は、以下の準備をします。
排紙トレイから用紙が落ちないようにするために、補助トレイ(

)を引き出します。
排紙トレイ(トレイA)(

)に用紙が排紙されている場合は、すべて取り除きます。
ヨコ方向の長さを 500 mm ~ 550 mmにカットした長尺用紙を、紙づまり防止のために排紙トレイ(トレイB)の積載壁(

)に突き当ててセットします。このとき、長尺用紙がワイヤーの先端(

)に載っていることを確認してください。
各部の名称とはたらき

補助トレイ
大きいサイズの用紙を排出するときは、排紙トレイから用紙が落ちないようにするために、このトレイを引き出します。

排紙トレイ(トレイA)
プリント/コピーされた用紙が排出されます。どの機能の排紙先として使用するか設定できます。
排紙先の設定
排紙トレイ(トレイB)
プリント/コピーされた用紙が排出されます。どの機能の排紙先として使用するか設定できます。
排紙先の設定
スリット部
マニュアルステイプルするときは、ここに用紙束を差し込みます。

ステイプルボタン
マニュアルステイプル時に、ホチキス実行時間を待たずにホチキスすることができます。
※スリット部に用紙束を差し込んで一定時間待つと、ステイプルボタンを押さなくても、自動的にホチキスされます。
マニュアルステイプルの使用方法
右カバー(インナー2/4穴パンチャー・D)
パンチくずを捨てるときに開けます。

左カバー(インナーフィニッシャー・N)
用紙/ホチキス針がつまったときや、ホチキス針を補充するときに開けます。
仕様
用紙サイズ/種類/坪量 | |
排紙トレイ容量(トレイA)*2 | 仕上げ設定なし、ソート、グループ A4、B5、A5、A5R、レター、ステートメント、ステートメントR、エグゼクティブ:高さ 52 mm(500 枚相当) A3、B4、A4R、B5R、320×450mm(SRA3)、305×457mm、リーガル、レターR、11"×17":250 枚 または 高さ 26 mm A6R:30 枚 封筒:10 枚 仕上げ設定なし、ソート、グループ(サイズ混載時) A4、B5、レターのみの組み合わせ:高さ 52 mm(500 枚相当) 上記以外の組み合わせ:250 枚 または 高さ 26 mm シフト A4、B5、レター、エグゼクティブ:高さ 52 mm(500 枚相当) A3、B4、A4R、リーガル、レターR、11"×17":250 枚 または 高さ 26 mm ホチキス(コーナー/ダブル) A4、B5、レター、エグゼクティブ:30 部 または 高さ 52 mm A3、B4、A4R、リーガル、レターR、11"×17":30 部 または 高さ 26 mm 針なしとじ A4、B5、レター:30 部 または 高さ 52 mm A3、B4、11"×17":30 部 または 高さ 26 mm |
排紙トレイ容量(トレイB) | 仕上げ設定なし、ソート、グループ 高さ 5.2 mm 50 枚相当(64 g/m²、75 g/m²) 45 枚相当(80 g/m²) インナーフィニッシャー・N装着時*3 長尺用紙:1 枚(ヨコ方向の長さが 900 mmまで) |
ホチキス可能枚数*4 | コーナー/ダブル(コート紙以外) A4、B5、レター、エグゼクティブ 52 g/m² ~ 90 g/m²:50 枚 91 g/m² ~ 105 g/m²:30 枚 106 g/m² ~ 256 g/m²:2 枚 A4R、レターR 52 g/m² ~ 90 g/m²:40 枚 91 g/m² ~ 105 g/m²:30 枚 106 g/m² ~ 256 g/m²:2 枚 A3、B4、リーガル、11"×17" 52 g/m² ~ 90 g/m²:30 枚 91 g/m² ~ 105 g/m²:20 枚 106 g/m² ~ 256 g/m²:2 枚 コーナー/ダブル(コート紙) 106 g/m² ~ 256 g/m²:2 枚 針なしとじ A3、B4、A4、B5、レター、11"×17" 52 g/m² ~ 64 g/m²:10 枚 65 g/m² ~ 81.4 g/m²:8 枚 82 g/m² ~ 105 g/m²:6 枚 マニュアルステイプル 厚さ 4.0 mm以下 50 枚程度(52 g/m²) 45 枚程度(64 g/m²) 40 枚程度(75 g/m²、80 g/m²) |
パンチ (インナー2/4穴パンチャー・D装着時) | パンチ穴数 2穴、4穴 用紙サイズ 2穴:A3、B4、A4、A4R、B5、B5R、A5、リーガル、レター、レターR、エグゼクティブ、11"×17" 4穴:A3、A4、レター、エグゼクティブ、11"×17" 用紙坪量 52 g/m² ~ 300 g/m² |
大きさ (幅×奥行×高さ) | 469 mm × 525 mm × 219 mm |
質量 | 約 9.5 kg |
*1薄紙2(52 g/m² ~ 59 g/m²)の両面プリント、横幅 216 mm以上で 257 g/m²以上の用紙、インデックス紙を除く。
*264 g/m²、75 g/m²、80 g/m²の場合。それ以外は容量が異なります。
*4標準ステイプルカートリッジ装着時。用紙の種類や厚さによってホチキス可能枚数が少なくなることがあります。