ロゴなどが印刷された用紙をセットする

ロゴマークなどが印刷されている用紙をセットするときは、給紙カセット、手差しトレイともに、用紙の向きに注意する必要があります。ロゴマークなどがある面に正しく文書をプリントするために、レイアウトやプリントのしかたに応じて用紙をセットしてください。
 
ここでは、ロゴマークなどが印刷された用紙をセットするときの正しい向きについて説明しています。用紙を給紙カセットや手差しトレイにセットするときの全体的な手順については、用紙の基本的なセット方法を参照してください。
[用紙種類の管理設定]で[プレプリント用紙としてプリントする]にチェックマークを付けた場合、または<給紙方法切替>で<プリント面優先>を選択した場合の用紙セット方法
本体の給紙カセット/ペーパーフィーダーPF-L:ロゴをふせた状態
手差しトレイ:ロゴが見える状態

本体の給紙カセット/ペーパーフィーダーPF-Lにロゴ入り用紙をセットする

ロゴ入り用紙がタテ向きかヨコ向きかによって、セットのしかたが異なります。ロゴの面(プリントする面)を上にして、次の図のようにセットします。
タテ向きの用紙
 
印刷結果
 
 
 
 
 
 
ヨコ向きの用紙
 
印刷結果
 
 
 

手差しトレイにロゴ入り用紙をセットする

ロゴ入り用紙がタテ向きかヨコ向きかによって、セットのしかたが異なります。ロゴの面(プリントする面)を下にして、次の図のようにセットします。
タテ向きの用紙
 
印刷結果
 
 
 
 
 
 
ヨコ向きの用紙
 
印刷結果
 
 
 
A2JC-00Y