メモ
|
他のトラブルを示すメッセージが同時に発生しているときは、警告メッセージは表示されません。
|
<エラースキップ可>の付いているメッセージは、「エラースキップ」をすると、エラーを回避してプリントを継続できますが、プリントデータが欠落したり、正しくプリントされないことがあります。処理を中止したいときは、「プリント中止」の操作を行い、原因を取り除いてから、プリントしなおしてください。
|
タッチパネルを操作して「エラースキップ」をする手順については、「ジョブ状況画面からの操作」、「セキュアプリントの操作の流れ」を参照してください。
|
タッチパネルを操作して「プリント中止」をする手順については、「ジョブ状況画面からの操作」を参照してください。
|
原因
|
オーバーレイフォームや外字などを登録するメモリーが不足してオーバーフローした
|
処置1
|
「プリント中止」をしたあと、空きメモリーを増やすために「プリンター初期化」をしてプリントしなおします。(本製品が受信したメモリー内のデータはすべて削除されますのでご注意ください。)(→プリンター初期化)
|
処置2
|
「エラースキップ」をして、プリントを継続します。ただし、オーバーフローしたデータは登録されません。
|
原因
|
指定したエミュレーションが存在しない
|
処置1
|
本製品に内蔵のエミュレーションを指定します。(→プリンター動作モード)
|
処置2
|
「エラースキップ」をして、プリントをスキップしてください。そのプリントジョブは無視され、次のプリントができるようになります。
|
原因
|
各動作モード専用のワークメモリーが確保できない
|
処置1
|
「プリント中止」をしたあと、空きメモリーを増やすために「プリンター初期化」をしてプリントしなおします。(本製品が受信したメモリー内のデータはすべて削除されますのでご注意ください。)(→プリンター初期化)
|
処置2
|
「エラースキップ」をして、プリントを継続します。ただし、エラーが発生したデータは正しくプリントされません。
|
原因
|
イメージモードでプリント中に、処理できないデータが送られてきた
|
処置1
|
「エラースキップ」をして、プリントを継続します。ただし、エラーが発生したデータはプリントされません。
|
処置2
|
イメージデータ形式に対応したプリンタードライバーでプリントしなおしてください。
|
原因
|
登録するフォントの数が多すぎてフォントの情報を登録するための領域(フォントテーブル)がオーバーフローした
|
処置1
|
「プリント中止」をしたあと、空きメモリーを増やすために「プリンター初期化」をしてプリントしなおします。(本製品が受信したメモリー内のデータはすべて削除されますのでご注意ください。)(→プリンター初期化)
|
処置2
|
「エラースキップ」をして、プリントを継続します。ただし、オーバーフローしたデータは正しくプリントされません。
|
処置3
|
LIPSのコマンドをプログラミングしてプリントしたときは、不要な文字セットを削除し、プリントしなおしてください。(→プログラマーズマニュアル「コマンドリファレンス4.2」)
|
原因
|
PDLの画像形成中にソフトウェア的に予期しない(処理続行不可能な)不具合が発生しました。
|
処置
|
PDLリセット(設定/登録→ファンクション設定→プリンター→プリンター設定→ユーティリティー→プリンター初期化)を行ってください。
|
原因
|
TIFFまたはJPEGデータのプリント開始時に所定のメモリーを獲得できなかった
|
処置
|
「プリント中止」をしたあと、メモリーを確保するために「プリンター初期化」をしてプリントしなおします。(本製品が受信したメモリー内のデータはすべて削除されますのでご注意ください。)
|
原因
|
TIFFまたはJPEGデータの処理中に何らかの異常が発生した
|
処置
|
「プリント中止」をしたあと、「プリンター初期化」をしてプリントしなおします。(本製品が受信したメモリー内のデータはすべて削除されますのでご注意ください。)
|
原因
|
TIFFまたはJPEGデータを処理するのに必要なメモリーが不足した
|
処置1
|
「プリント中止」をしたあと、空きメモリーを増やすために「プリンター初期化」をしてプリントしなおします。(本製品が受信したメモリー内のデータはすべて削除されますのでご注意ください。)
|
処置2
|
「エラースキップ」をして、プリントを継続します。ただし、エラーが発生したデータは排紙されません。
|
原因
|
TIFFまたはJPEGデータの中に、本製品では処理できないデータが含まれている
|
処置
|
「エラースキップ」をして、プリントを継続します。ただし、エラーが発生したデータは排紙されません。
|
原因
|
文字セットを登録するのに必要なメモリーが不足している
|
処置1
|
LIPS LXドライバーの[グラフィックモード]の設定を[イメージモード]にしてプリントしなおしてください。(→LIPS LXプリンタードライバーのヘルプ)
|
処置2
|
「プリント中止」をしたあと、空きメモリーを増やすために「プリンター初期化」をしてプリントしなおします。(本製品が受信したメモリー内のデータはすべて削除されますのでご注意ください。)(→プリンター初期化)
|
処置3
|
「エラースキップ」をして、プリントを継続します。ただし、エラーが発生したデータは正しくプリントされません。
|
原因
|
ページをレイアウトするのに必要なメモリーが不足している
|
処置1
|
LIPS LXドライバーの[グラフィックモード]の設定を[イメージモード]にしてプリントしなおしてください。(→LIPS LXプリンタードライバーのヘルプ)
|
処置2
|
「プリント中止」をしたあと、空きメモリーを増やすために「プリンター初期化」をしてプリントしなおします。(本製品が受信したメモリー内のデータはすべて削除されますのでご注意ください。)(→プリンター初期化)
|
処置3
|
「エラースキップ」をして、プリントを継続します。ただし、エラーが発生したデータは正しくプリントされません。
|
原因
|
本製品が対応していないバージョンのLIPS LXデータを受信した
|
処置1
|
imageRUNNER ADVANCE C2030/C2030F/2020/2020F用のLIPS LXプリンタードライバーをインストールして、プリントしなおしてください。
|
処置2
|
「エラースキップ」をして、プリントを継続します。ただし、エラーが発生したデータは正しくプリントされません。
|
原因
|
LIPS LXモード専用のワークメモリーが確保できない
|
処置1
|
LIPS LXドライバーの[グラフィックモード]の設定を[イメージモード]にしてプリントしなおしてください。(→LIPS LXプリンタードライバーのヘルプ)
|
処置2
|
「プリント中止」をしたあと、空きメモリーを増やすために「プリンター初期化」をしてプリントしなおします。(本製品が受信したメモリー内のデータはすべて削除されますのでご注意ください。)(→プリンター初期化)
|
処置3
|
「エラースキップ」をして、プリントを継続します。ただし、エラーが発生したデータは正しくプリントされません。
|
原因
|
本製品では処理できないPDFデータ、あるいは破損しているPDFデータが送られてきた
|
処置1
|
本製品に対応した形式のPDFデータでプリントしなおします。
|
処置2
|
「エラースキップ」をして、プリントを継続します。ただし、エラーが発生したデータは正しくプリントされません。
|
原因
|
PDFデータのページの中に、本製品では処理できない形式で圧縮されたデータが含まれている
|
処置1
|
本製品に対応した形式のPDFデータでプリントしなおします。
|
処置2
|
「エラースキップ」をして、プリントを継続します。ただし、エラーが発生したデータは正しくプリントされません。
|
原因
|
PDFデータの中に、本製品では処理できない形式で圧縮されたページが含まれている
|
処置1
|
「プリント中止」をしたあと、本製品に対応した形式のPDFデータでプリントしなおします。
|
処置2
|
担当サービスにご連絡ください。
|
原因
|
本製品では処理できないPDFデータが送られてきた
|
処置
|
担当サービスにご連絡ください。
|
原因
|
PDFデータを処理するのに必要なメモリーが不足した
|
処置1
|
「プリント中止」をしたあと、Adobe AcrobatでPDFの最適化を行い、画像解像度を適切に設定するなどして、一度にプリントするデータ容量を小さくしてから、プリントしなおします。(→ Adobe Acrobatのヘルプ)
|
処置2
|
「プリント中止」をしたあと、Adobe AcrobatでプリントするPDFデータを複数ファイルに分割し、一度にプリントするページ数を小さくしてから、プリントしなおします。(→ Adobe Acrobatのヘルプ)
|
処置3
|
「プリント中止」をしたあと、アプリケーションソフトで開き、プリンタードライバー経由でプリントしなおします。
|
原因
|
PDFデータの一時ファイルを処理中に何らかの異常が発生した
|
処置
|
担当サービスにご連絡ください。
|
原因
|
本製品ではレンダリングできない色空間定義が送られてきた
|
処置
|
担当サービスにご連絡ください。
|
原因
|
PDFデータを読み込んだときに何らかの異常が発生した
|
処置
|
担当サービスにご連絡ください。
|
原因
|
PDFデータの出力モードに何らかの異常が発生した
|
処置
|
担当サービスにご連絡ください。
|
原因
|
ICCプロファイルの処理中に何らかの異常が発生した
|
処置1
|
担当サービスにご連絡ください。
|
原因
|
PDFデータを読み込んだときに何らかの異常が発生した
|
処置
|
担当サービスにご連絡ください。
|
原因
|
PDFデータを読み込んだときに何らかの異常が発生した
|
処置
|
担当サービスにご連絡ください。
|
原因
|
PDFデータの中に、本製品では処理できないフォントが含まれている
|
処置
|
担当サービスにご連絡ください。
|
原因
|
PDFデータをレンダリング中に何らかの異常が発生した
|
処置
|
担当サービスにご連絡ください。
|
原因1
|
PDFファイルを印刷するためのパスワードの入力が間違っている
|
処置
|
正しいパスワードを入力して、プリントしなおしてください。
|
原因2
|
PDFファイルのセキュリティー設定で、印刷が許可されていない
|
処置
|
印刷を許可する設定に指定しなおしてください。
|
原因
|
指定した印刷ページの範囲が不正である
|
処置
|
「プリント中止」をしたあと、プリントするPDFデータのページ数を確認してから、正しい印刷範囲を指定してプリントしなおします。
|
原因
|
本製品では処理できないPDFデータが送られてきた
|
処置
|
担当サービスにご連絡ください。
|
原因
|
PDF処理部の初期化時に何らかの異常が発生した
|
処置
|
本製品の主電源スイッチを入れなおしてから、「プリンター初期化」をしてプリントしなおします。(セキュアプリントなどのメモリー内のプリントデータや処理中のジョブは、削除されますのでご注意ください。)それでもメッセージが表示される場合は、担当サービスにご連絡ください。
|
原因
|
ハードディスクからPDFデータを読み込んだときに、何らかの異常が発生した
|
処置
|
本製品の主電源スイッチを入れなおしてから、「プリンター初期化」をしてプリントしなおします。(セキュアプリントなどのメモリー内のプリントデータや処理中のジョブは、削除されますのでご注意ください。)それでもメッセージが表示される場合は、担当サービスにご連絡ください。
|
原因
|
PDFデータの中に、本製品では処理できない透明画像オブジェクトが含まれている
|
処置1
|
「プリント中止」をしたあと、Adobe AcrobatでPDFの最適化/透明の分割・統合を行い、透明画像オブジェクトを処理可能な形式に変換して、プリントしなおします。(→ Adobe Acrobatのヘルプ)
|
処置2
|
「エラースキップ」をして、プリントを継続します。ただし、エラーが発生したデータは正しくプリントされません。
|
原因
|
長尺用紙にプリントする際に解像度を1200dpiに設定したため、処理に必要なメモリーが不足している
|
処置
|
プリンタードライバーの[解像度]の設定を[ファイン]にして、プリントしなおします。
|
原因
|
本製品のフォント用メモリーが不足してプリントできない
|
処置
|
プリンタードライバーで本製品にダウンロードするフォントの数を減らして印刷しなおします。
|
原因
|
本製品のハードディスクにトラブルが発生した
|
処置1
|
「エラースキップ」をして、プリントを継続します。ただし、エラーが発生したデータは正しくプリントされないことがあります。
|
処置2
|
「プリンター初期化」をします。(セキュアプリントなどのメモリー内のプリントデータや処理中のジョブは、削除されますのでご注意ください。)「プリンター初期化」をしてもメッセージが消えないときは、担当サービスにご連絡ください。
|
原因
|
本製品のイメージ用メモリーが不足してプリントできない
|
処置
|
プリンタードライバーで本製品にダウンロードするイメージの数を減らして印刷しなおします。
|
原因
|
本製品のマクロ用メモリーが不足してプリントできない
|
処置
|
プリンタードライバーで本製品にダウンロードするマクロの数を減らして印刷しなおします。
|
原因
|
本製品のパターン用メモリーが不足してプリントできない
|
処置
|
プリンタードライバーで本製品にダウンロードするパターンの数を減らして印刷しなおします。
|
原因
|
内部エラーが発生した
|
処置
|
「プリント中止」をしたあと、「プリンター初期化」をしてください。それでも解決されない場合は、担当サービスへご連絡ください。
|