パソコンからファクスを送信するための準備
ファクスを送信するパソコンごとに、以下の準備をします。
Step 1:パソコンにドライバーをインストールする
Step 2:安全に送信するための設定をする
パソコンからのファクスの送信は、自由に送信できて便利な反面、間違った番号に送信するなどのリスクがあります。こうしたリスクを低減するために、ファクスドライバーで以下の設定をしておくことをおすすめします。
Windowsの場合
1
[

](スタート)

[

](設定)

[デバイス]

[プリンターとスキャナー]をクリックする
[プリンターとスキャナー]画面が表示されます。
2
本機のファクスドライバー

[管理]

[印刷設定]をクリックする
ファクスドライバーの[印刷設定]画面が表示されます。
3
安全に送信するための設定をする
ファクス番号の確認入力を有効にする
外線接続番号を設定する
送信履歴を残す
詳しくは、[印刷設定]画面の[ヘルプ]をクリックしてヘルプを参照してください。
macOSの場合
ファクスの送信時に、プリントダイアログ(ファクスドライバーの設定画面)で、安全に送信するための設定をします。 ファクス番号の確認入力を有効にする 外線接続番号を設定する |
詳しくは、プリントダイアログの[

]をクリックしてヘルプを参照してください。
Step 3:ファクスの送信テストをする