思ったとおりにスキャンできない - かんたんスキャン
以下の点を確認して、トラブルを解消します。
必要なページがスキャンされない
白紙ページをスキャンしたい場合
片面原稿のウラ面や、両面原稿の白紙ページもスキャンしたい場合は、[かんたんスキャン]の両面スキャンの設定で[両面スキャン左右開き]または[両面スキャン上下開き]を選びます。
かんたんスキャンで送信する両面原稿なのに裏面がスキャンされない場合
[かんたんスキャン]の両面スキャンの設定で[両面スキャン左右開き]または[両面スキャン上下開き]を選びます。
かんたんスキャンで送信する不要なページがスキャンされる
白紙ページがスキャンされる場合
フィーダー原稿読み取りエリアを清掃します。
フィーダーを清掃するそれでも改善されない場合は、以下の操作を行います。
両面原稿の場合は、白紙スキップを設定し、[スキャンして送信]からスキャンします。
両面原稿で片面だけスキャンしたい場合
[かんたんスキャン]の両面スキャンの設定で[片面]を選択します。
かんたんスキャンで送信する期待どおりのサイズにならない
スキャンデータの読取サイズを確認し、状態に応じて対応します。
定形外サイズの原稿をセットした場合に、[かんたんスキャン]の読取サイズの設定で[フリーサイズ]を選択すると、原稿と同じサイズでスキャンします。
かんたんスキャンで送信する特定の原稿サイズや長尺用紙を指定する場合は、原稿サイズを設定し、[スキャンして送信]からスキャンします。
カラーにならない/白黒にならない
スキャンデータの色を確認し、状態に応じて対応します。
かんたんスキャンで送信する[かんたんスキャン]のカラー選択の設定で[カラー]を選択すると、原稿の色にかかわらず、カラーでスキャンします。
[かんたんスキャン]のカラー選択の設定で[白黒]を選択すると、原稿の色にかかわらず、白と黒の 2 色でスキャンします。
より詳細なスキャン設定して送信したい
かんたんスキャンは、すばやく簡単にスキャンするための機能です。ファイル形式を指定したり、アドレス帳に登録されていない宛先に送信したい場合など、より詳細な設定をしたい場合は[スキャンして送信]からスキャンします。[スキャンして送信]の操作方法や設定については、以下を参照してください。