[有効] | 指定したスケジュールで、タスクが自動的に実行されます。 |
[無効] | タスクは実行されません。タスクの実行を保留する場合や、停止する場合に選択してください。 |
[実行周期] | タスクを実行する周期を指定します。 ドロップダウンリストから[日]、[週]のいずれかの周期を選択し、周期の間隔を数値で指定します。 たとえば、周期の間隔として「1」を指定した場合は、「毎日」、「毎週」の周期で実行されます。「2」を指定した場合は、「隔日」、「隔週」の周期で実行されます。 [週]を選択した場合は、[実行日]でタスクを実行する曜日にチェックマークを付けます。 [実行時刻]で、タスクを実行する時刻を指定します。 周期実行期間を指定する場合は、[開始日時]または[終了日時]にチェックマークを付けて、日時を指定します。 |
メモ |
[すぐに実行]をクリックした場合でも、他のタスクの実行状況によってはタスクの実行開始までに時間がかかることがあります。 |