紙がつまったら

紙づまりが起きると、画面に<紙がつまりました。>というメッセージと、紙がつまった位置および対処方法が表示されます。画面を見ても対処方法がわからないときは、紙づまり位置についての参照先を確認し、つまった紙を取り除いてください。何度も紙がつまる場合は、紙づまりが繰り返し起きるときはを参照してください。
つまった用紙は無理に取り除こうとしないでください。無理に取り除こうとすると、けがをしたり、部品などが損傷する恐れがあります。
どうしても取り除けない場合は、販売店または担当サービスにご連絡ください。
紙づまりの処理がすべて終了したら、ローラー部に衣服や手が巻き込まれないよう、本体またはオプション機器から直ちに手を離してください。
紙づまりを処理するときの注意事項
紙づまりを処理するときは電源を切らないでください。印刷中のデータが消去されます。
特にファクス受信中はご注意ください。
用紙が破れたときは、紙片が残らないように取り除いてください。
紙づまりの処理中でも、オプション機器へのコピーや印刷が実行される場合があります。装着しているオプション機器のお取り扱いにはご注意ください。

紙づまり位置について

紙づまりが発生すると、つまった位置と処理方法を示す画面が操作パネルに表示されます。画面の指示に従って処理してください。対処方法について詳しくは、次の参照先を確認してください。

フィーダーに原稿がつまった

手差しトレイに用紙がつまった

本体右カバー部に用紙がつまった

給紙カセットに用紙がつまった

ペーパーデッキに用紙がつまった

本体内部(定着搬送ユニット部)に用紙がつまった

コピートレイ・R/シフトトレイ・Fに用紙がつまった

ステイプルフィニッシャー・AC/中綴じフィニッシャー・ACに用紙がつまった

ペーパーフォールディングインサーターユニット・Jに用紙がつまった

PODデッキライト・C/ペーパーデッキユニット・Eに用紙がつまった

作業するときは電源を切らない
電源を切ると印刷中のデータが消去されます。特に、ファクス受信中はご注意ください。
用紙が破れたとき
紙片が残らないように取り除いてください。
つまった原稿や用紙を本体から無理に取り除かない
無理に取り除こうとすると、けがをしたり、部品などを損傷する恐れがあります。どうしても取り除けない場合は、販売店または担当サービスにご連絡ください。
紙づまりの処理がすべて終了したら
ローラー部に衣服や手が巻き込まれないよう、本体またはオプション機器から直ちに手を離してください。
紙づまり位置を確認しても、実際には紙がつまっていないことがあります。そのような場合でも、画面の表示に従ってすべての位置を確認してください。
紙づまりをお知らせする画面は、紙づまりの処理がすべて終わるまで、繰り返し表示されます。
紙づまりをお知らせする画面で<閉じる>を押すと、すぐに紙づまりを処理しなくても操作や設定を継続できる場合があります。
ホチキスを設定して印刷しているときに紙がつまった場合は、画面に表示された紙づまり位置以外の用紙を取り除かないでください。例えば、本体で紙がつまった場合、紙づまりの起きていないフィニッシャーから用紙を取り除く必要はありません。本体の紙づまりを処理すると、フィニッシャー内の用紙がそのままホチキスされます。

紙づまりが繰り返し起きるときは

本体やオプション機器に不具合がないのに紙づまりがひんぱんに起きるときは、次のような原因が考えられます。
機器内部に紙片が残っている
つまっている用紙を無理に引き抜くと、本体内部やオプション機器内部に破れた紙片が残ってしまうことがあります。用紙が破れたときは、内部に紙片が残っていないか確認し取り除いてください。無理に取り除こうとすると、けがをしたり、部品などを損傷する恐れがあります。
どうしても取り除けない場合は、販売店または担当サービスにご連絡ください。
用紙が本機に適していない
本機に適した種類の用紙を使用してください。また、セットした用紙に合わせて、用紙サイズと種類の設定を行ってください。
用紙について
用紙サイズと種類を設定する
用紙が正しくセットされていない
用紙サイズと用紙ガイドの指標が一致しているか確認してください。また、用紙を平らな場所でそろえてから本機にセットしてください。用紙をセットする
A4WK-021