LIPS/エミュレーション共通メニューの設定項目8EAS-00R
メモ
LIPS LXプリンターをご使用の場合はタッチパネルに[LIPS設定]と表示されます。
LIPS Vプリンターをご使用の場合はタッチパネルに[LIPS/エミュレーション設定]と表示されます。
太字で示されている設定値は、工場出荷時の値です。
中間調選択(MF7525F)テキスト
色調、階調、解像度 、高解像度
グラフィックス
色調 、階調、解像度、高解像度
イメージ
色調 、階調、解像度、高解像度
プリント時の中間調の表現方法を設定します。
「テキスト」、「グラフィックス」、「イメージ」といったデータの種類ごとに設定できます。
[色調] 明暗のコントラストを効かせ、安定した質感とメリハリのある階調で印刷を行うことができます。写真画像などのイメージデータをプリントするのに適しています。
[階調] 滑らかな階調と輪郭の品位を両立した印刷ができます。グラデーションを使用した図形やグラフなどをプリントするのに適しています。
[解像度] テキストデータ等の輪郭がはっきりと見えるような精細な印刷ができます。文字や細い線のデータなどをプリントするのに適しています。
[高解像度] [解像度]よりも高精細な印刷ができますが、質感の安定性は若干劣ります。文字や細い線のデータ、CADデータなどの輪郭をシャープにプリントするのに適しています。
中間調選択誤差拡散(ファイン時のみ有効)
しない 、する
テキスト
解像度 、階調
グラフィックス
解像度、階調
イメージ
解像度、階調
プリント時の中間調の表現方法を設定します。
「テキスト」、「グラフィックス」、「イメージ」といったデータの種類ごとに設定できます。
[誤差拡散(ファイン時のみ有効)][する]に設定すると、[テキスト]、[グラフィックス]、[イメージ]は「誤差拡散」設定になり、[解像度]、[階調]の選択ができなくなります。
[しない]に設定すると、[テキスト]、[グラフィックス]、[イメージ]は「誤差拡散」設定ではなくなり、[解像度]、[階調]の設定が可能となります。
文字や細い線のデータ、CADデータなどの輪郭線をプリントするのに適しています。
メモ
このモードを使用した場合、定着させたトナー、質感の安定性が下がる場合があります。
[解像度]解像度重視の線数の高いディザパターンを使用します。
エッジ部分のギザギザが目立たず、一般的な文字やグラフィックなどをプリントするときに向いています。
[階調]階調を優先したディザパターンを使用します。グラデーションなどの微妙な階調をなめらかに再現するときに向いています。
マッチング方法一般 、モニター色再現、色差最小、VIVIDフォト、ダウンロードプロファイル
本製品では、以下のようなカラーレンダリングスタイルを選択することができます。
この項目の設定値は、PCL、Imaging、XPSでも連動して設定されます。
[一般]写真や文書など一般書類の印刷に適した色味を提供します。
[モニター色再現]ビットマップイメージの印刷に適した色味を提供します。本項目を設定すると、モニターに表示された色と近い色で出力されます。
[色差最小]RGBデータからCMYKデータに変換する際の色の誤差を最小限にします。
[VIVIDフォト][一般]よりも濃く鮮やかな色味を提供します。
[ダウンロードプロファイル]本製品にダウンロードしたプロファイルを使用するときに設定します。プロファイルは9個まで保存できます。
グレー補償テキスト
する 、
しない
グラフィックス
する 、
しない
イメージ
する 、
しない
黒色(K)トナーのみを使うかの指定を、「テキスト」、「グラフィックス」、「イメージ」といったデータの種類ごとに設定できます。
[する]黒色と灰色のデータは黒色(K)トナーのみを使って印刷され、トナー色の混合が軽減されます。
[しない]黒色と灰色のデータも4色(CMYK)すべてを使って印刷されます。暗い部分のグラデーションの再現性は[する]の場合より向上します。
複合機 本体からのプリント設定
ユーザーズガイド (製品マニュアル)
USRMA-7452-01 2023-03 Copyright CANON INC. 2023