指定した時刻にプリントする - 予約プリント
パソコンから本機に送信した文書(プリントデータ)を、すぐにプリントせずに、時刻を指定してプリントすることができます。
大量にプリントする場合に、利用者の少ない夜間にプリントしたいときなどに便利です。
ドライバーのプリント設定で予約プリントを設定して、プリントデータを本機に送信します。
必要な準備
パソコンと本機の時刻設定が一致していることを確認します。
※予約プリントは本機の時刻設定に従って実行されます。
※パソコンと本機の時刻設定が一致していないと、予約時刻が 24 時間以上先として処理されることがあります。その場合は、プリントがキャンセルされます。
重要
以下のいずれかが有効な場合は、予約プリントは使用できません。
Windowsの場合
1
プリンタードライバーの[印刷設定]画面を表示する
プリントする2
[出力方法]で[予約印刷]を選択する
[情報]画面が表示されます。
3
[はい]をクリックする
[予約印刷詳細]画面が表示されます。
4
プリントする時刻を入力し、[OK]をクリックする
[印刷設定]画面に戻ります。
時刻は 24 時間形式で入力します。
5
必要に応じて、その他のプリント設定をする
両面プリントや画質調整など、文書や目的に応じた設定ができます。詳しくは、[印刷設定]画面の[ヘルプ]をクリックしてヘルプを参照してください。
6
[OK]をクリックし、[印刷]または[OK]をクリックする
プリントが予約されます。
メモ
予約プリントを確認する/取り消す
操作パネルのプリントの画面で[予約プリント]を押すと、予約中のプリントデータを確認/削除できます。
プリントの画面※プリントが実行された予約プリントのデータは削除されます。プリントの画面の[プリント済み]にも表示されません。
macOSの場合
1
プリントダイアログを表示し、本機のプリンタードライバーを選択する
プリントする2
[プリンタオプション]

[特別処理]をクリックする
3
[ジョブの処理方法]で[予約印刷]を選択し、[OK]をクリックする
プリントダイアログに戻ります。
4
必要に応じて、その他のプリント設定をする
両面プリントや画質調整など、文書や目的に応じた設定ができます。詳しくは、プリントダイアログの[

]をクリックしてヘルプを参照してください。
5
[プリント]をクリックする
[予約印刷の設定]画面が表示されます。
6
プリントする時刻を入力し、[OK]をクリックする
プリントが予約されます。
時刻は 24 時間形式で入力します。
メモ
予約プリントを確認する/取り消す
操作パネルのプリントの画面で[予約プリント]を押すと、予約中のプリントデータを確認/削除できます。
プリントの画面※プリントが実行された予約プリントのデータは削除されます。プリントの画面の[プリント済み]にも表示されません。