他機/サーバーのファイルをプリントする
ネットワーク上にある他機のアドバンスドボックスやファイルサーバー(Windowsサーバー)に保存されているPDF/XPS/JPEG/TIFFファイルは、操作パネルから本機で直接プリントできます。
※ログインユーザー専用のフォルダー(マイフォルダー)が設定されている場合は、マイフォルダーに直接アクセスしてプリントすることもできます。
1
操作パネルの[ホーム]画面で、[保存ファイルの利用]を押す
[ホーム]画面保存スペースを選択する画面が表示されます。
2
[ネットワーク]を押す
3
プリントするファイルが保存されている他機/サーバーを選択する
マイフォルダーに直接アクセスしてプリントする場合は、[マイフォルダー]を選択します。
[ストレージ情報確認]を押し、接続先を選択して[詳細情報]を押すと、接続先のプロトコルやパスを確認できます。
ログイン画面が表示された場合は、接続先の他機/サーバーにログインするためのユーザー名とパスワードを入力し、[OK]を押します。
4
プリントするファイルが保存されているフォルダーを表示する
プリントするファイルを選択し、[プリントする]を押す
同一フォルダー内のファイルを、一度に 6 ファイルまで選択してプリントできます。
※複数のファイルを選択した場合は、ファイルを選択した順(チェックマークの番号順)にプリントされます。
6
プリントに使用する用紙を選択し、[OK]を押す
手順
5でPDFまたはXPSファイルを選択した場合は、この手順は不要です。手順
7に進みます。
[

]を押すと、選択している用紙の詳細情報を確認できます。
プリント部数をテンキーで入力する
手順
5で複数のファイルを選択した場合は、[部数変更]を押してプリント部数を入力します。
8
必要に応じて、プリント設定をする
両面プリントや画質調整など、文書や目的に応じた設定ができます。
9
[プリント開始]を押す
プリントが開始されます。
パスワードの入力画面が表示された場合
PDFファイルに設定されている、文書を開くパスワードまたは権限パスワードを入力します。
重要
接続先の他機/サーバーにログインして操作した場合
操作が終わったら、必ず[接続解除]を押してログアウトします。
メモ
ポリシーサーバーと連携しているPDFファイルをプリントした場合に、エラーが発生したときは、ポリシーサーバーのユーザー名とパスワードが正しく入力されていることを確認します。
ポリシーサーバーのユーザー名とパスワードは、プリント設定画面の[その他の機能]

[文書を開くパスワード]

[ポリシーパスワード]で入力します。