<調整/メンテナンス>423Y-04L
調整とメンテナンスに関するすべての設定項目を一覧で説明します。太字はお買い上げ時の設定です。
<カートリッジ準備お知らせの表示タイミング> トナーカートリッジまたはドラムカートリッジの残量が少なくなったときにメッセージを表示する任意のタイミングを設定します。
<メニュー>
<調整/メンテナンス>
<カートリッジ準備お知らせの表示タイミング>
<トナーカートリッジ>または<ドラムカートリッジ>を選択
カートリッジ残量を入力
<特殊処理>さまざまな種類の用紙に印刷するとき、以下の設定を行うことでお困りの症状を改善できる場合があります。
<特殊印字モードU> 印刷したときに、文字やパターンの周辺にトナーが飛び散ったような跡が見受けられることがあります。その場合は、この項目を<ON>に設定すると改善されることがあります。
<メニュー>
<調整/メンテナンス>
<特殊処理>
<特殊印字モードU>
<ON>
<ON>に設定すると、紙の種類(特に薄紙)や使用環境(特に高湿度環境)によっては、プリント品質が低下することがあります。
<ON>に設定すると、<特殊印字モードQ>、<特殊印字モードR>、<特殊印字モードT>は自動的に<OFF>になります。
<特殊印字モードD> 印刷した用紙が黒ずんだり、画像がかすれたりしたときに設定します。
<メニュー>
<調整/メンテナンス>
<特殊処理>
<特殊印字モードD>
<ON>
<特殊印字モードA> 印刷したときに用紙にすじ状の汚れが付着する場合に、設定を変更すると改善されることがあります。<モード1>よりも<モード2>の方が印刷品質を向上させることができます。
<メニュー>
<調整/メンテナンス>
<特殊処理>
<特殊印字モードA>
モードを選択
<特殊印字モードG> 紙粉の多い用紙を使用すると、画像がかすれたり、すじが入ったりすることがあります。その場合は、この項目を<ON>に設定すると改善されることがあります。
<メニュー>
<調整/メンテナンス>
<特殊処理>
<特殊印字モードG>
<ON>
<特殊印字モードQ> 表面が粗い用紙を使用すると、画像がかすれることがあります。その場合は、この項目を<ON>に設定すると改善されることがあります。
<メニュー>
<調整/メンテナンス>
<特殊処理>
<特殊印字モードQ>
<ON>
<ON>に設定すると、画質が変わることがあります。
<ON>に設定すると、<特殊印字モードU>、<特殊印字モードR>、<特殊印字モードT>は自動的に<OFF>になります。
<特殊印字モードR>すでに印刷された用紙のウラ面に印刷すると薄くなる場合があります。その場合は、この項目を<ON>に設定すると改善されることがあります。
<メニュー>
<調整/メンテナンス>
<特殊処理>
<特殊印字モードR>
<ON>
<ON>に設定すると、オモテ面を印刷してから一定時間が経過したときや湿度環境によっては、画質が変わったり、紙づまりが発生したりする場合があります。
<ON>に設定すると、<特殊印字モードU>、<特殊印字モードQ>、<特殊印字モードT>は自動的に<OFF>になります。
<特殊印字モードT> 湿度が高い環境で使用しているときに印字ムラが出る場合があります。その場合は、この項目を<ON>に設定すると改善されることがあります。
<メニュー>
<調整/メンテナンス>
<特殊処理>
<特殊印字モードT>
<ON>
<ON>に設定すると、低湿度環境で使用しているときに画像や文字がにじむことがあります。
<ON>に設定すると、<特殊印字モードU>、<特殊印字モードQ>、<特殊印字モードR>は自動的に<OFF>になります。
<特殊印字モードL> 用紙に紙粉や粉塵が多く含まれていると、印刷時に汚れが付くことがあります。その場合は、この項目を<ON>に設定すると改善されることがあります。
<メニュー>
<調整/メンテナンス>
<特殊処理>
<特殊印字モードL>
<ON>
<線幅選択> 印刷したバーコードが読み取れない場合は、この項目の設定を変更すると改善されることがあります。
<メニュー>
<調整/メンテナンス>
<特殊処理>
<線幅選択>
線幅を選択
<はがき下地補正>印刷したはがきが全体的に黒ずむような場合に設定します。はがきが指定されたときのみ有効です。
<メニュー>
<調整/メンテナンス>
<特殊処理>
<はがき下地補正>
モードを選択
改善効果は<モード1>よりも<モード2>の方が強くなります。
<モード1>や<モード2>に設定すると、線が細くなったり、印刷しない部分に残像が現れたりすることがあります。また、印刷濃度が薄くなることがあります。
<はがき定着改善モード>印刷されたはがきのトナーがはがれることがあります。その場合は、この項目を<ON>に設定すると改善されることがあります。
<メニュー>
<調整/メンテナンス>
<特殊処理>
<はがき定着改善モード>
<ON>
<ON>に設定すると、用紙がカールすることがあります。
<静音モードのON/OFF> 静音モードを有効にするかどうかを設定します。
<メニュー>
<調整/メンテナンス>
<特殊処理>
<静音モードのON/OFF>
<OFF>または<ON>を選択
<定着器のクリーニング>トナーカートリッジまたはドラムカートリッジを交換したあとや印刷された用紙に黒いすじが現れる場合などに定着器をクリーニングします。
定着器を清掃する
Satera LBP162 / LBP162L / LBP161
ユーザーズガイド (製品マニュアル)
USRMA-3519-01 2022-03 Copyright CANON INC. 2022