<デバイス管理>
デバイスやオプション機器を管理するための設定を行うことができます。
<デバイス情報の設定>
本機を識別するための名前や設置場所を入力します。
<機器情報配信の設定>
本機に登録されている各種設定(機器情報)を、ネットワーク上の他のキヤノン複合機に送って自動設定するための設定を行います。
機器情報を他のキヤノン複合機に配信する |
設定変更は<設定の反映>の操作後に有効となります。 |
<フィニッシャーのトレイA/B>
(設定/登録)
<管理設定>
<デバイス管理>
<機能制限モード>
フィニッシャーのトレイA/Bを使用できないようにするかどうかを設定します。
|
設定変更は<設定の反映>の操作後に有効となります。 |
<フィニッシャーのトレイA/B/C>
(設定/登録)
<管理設定>
<デバイス管理>
<機能制限モード>
フィニッシャーのトレイA/B/Cを使用できないようにするかどうかを設定します。
|
設定変更は<設定の反映>の操作後に有効となります。 |
<フィニッシャーの中とじユニット>
(設定/登録)
<管理設定>
<デバイス管理>
<機能制限モード>
フィニッシャーの中とじユニットを使用できないようにするかどうかを設定します。
|
設定変更は<設定の反映>の操作後に有効となります。 |
<折りユニット>
(設定/登録)
<管理設定>
<デバイス管理>
<機能制限モード>
折りユニットを使用できないようにするかどうかを設定します。
|
設定変更は<設定の反映>の操作後に有効となります。 |
<フィニッシャーのパンチャー>
(設定/登録)
<管理設定>
<デバイス管理>
<機能制限モード>
フィニッシャーに装着されているパンチャーユニットを使用できないようにするかどうかを設定します。
|
設定変更は<設定の反映>の操作後に有効となります。 |
<機器署名の証明書確認>
機器署名用証明書の詳細を確認することができます。また、証明書が有効であるかどうかを検証することもできます。
<ユーザー署名の証明書確認>
ログインしたユーザーが使用できるユーザー署名用証明書の詳細を確認することができます。また、証明書が有効であるかどうかを検証することもできます。
<証明書設定>
本機で使用する鍵と証明書、CA証明書、証明書失効リスト(CRL)などを管理したり、証明書失効確認(OCSP)を設定することができます。
<認証前のジョブ状況の表示>
ログインサービスを利用している場合に、<状況確認>画面の使用を制限するかどうかを設定します。
<認証ユーザー以外のジョブの操作制限>
個人認証管理を使用しているときに、ログインユーザーが<状況確認>画面で他人のジョブを操作できないように制限するかどうかを設定します。
<ジョブ履歴の表示>
<状況確認>画面にジョブの履歴を表示するかどうかを選択できます。また、デバイス管理ソフトウェアからジョブ履歴情報を取得できるようにすることも可能です。
タッチパネルディスプレーのおもな画面<監査ログを取得>
ログの記録を開始するかどうかを設定します。ログの種類については、
システム仕様を参照してください。
|
この機能を<ON>に設定したときは、 <時刻微調整>は操作できなくなります。 |
|
設定変更は<設定の反映>の操作後に有効となります。 |
<ネットワーク経由の認証ログを取得>
パソコンからの印刷時やアドバンスドボックスへのアクセス時など、ネットワークを介して本機にアクセスする際に行われる認証について、ログの記録を開始するかどうかを設定します。
<キー操作のログの保存>
ユーザーが操作したキー操作のログを保存するかどうかを設定します。保存したログを解析することで、本機がどのように操作されているかを調査することができます。
|
ログ出力の際、パスワードや暗証番号、<認証ユーザー以外のジョブの操作制限>の設定などで伏字表示させている箇所については、マスクされて出力され、これらの機密情報が外部に流出することはありません。 保存したログの出力、解析については、販売店または担当サービスにお問い合わせください。 |
<担当サービスの操作制限>
担当サービスの点検や修理中にユーザー情報やセキュリティーに関わる設定が変更されないよう、本設定で制限をかけることができます。
|
本設定を<ON>にしていない場合でも、担当サービスが点検や修理中にユーザー情報やセキュリティーに関わる設定を変更した場合、操作履歴を監査ログから確認することができます。 |
<カスタム設定の同期 (クライアント)>
ネットワーク上の複数のキヤノン製複合機でパーソナライズデータを同期することができます。サーバー機の場合でも、クライアント機として動作させたい場合は本設定を有効にしておく必要があります。
設定の同期を開始する<カスタム設定の同期 (サーバー)>
ネットワーク上の複数のキヤノン製複合機でパーソナライズデータを同期することができます。同期を行う複合機のうちサーバーとして、本設定を1台だけ有効にする必要があります。
設定の同期を開始する<個人設定の登録を使用>
(設定/登録)
<管理設定>
<デバイス管理>
<個人設定>
本機にログインしたユーザーが、表示言語、アクセシビリティー設定、起動/復帰後に表示する画面などのパーソナライズ機能を使用できるようにするかどうかを設定します。
<登録可能なユーザー数を超えた場合の処理>
(設定/登録)
<管理設定>
<デバイス管理>
<個人設定>
ユーザーおよびグループの個人設定(ユーザー設定情報)が本機で保存可能な上限数を超えたときに、本機がどのように処理を行うかを選びます。
|
本機で保存可能なユーザーおよびグループの個人設定(ユーザー設定情報)の上限は システム仕様をご参照ください。 |
<起動/復帰後に表示する画面の使用>
(設定/登録)
<管理設定>
<デバイス管理>
<個人設定>
ユーザーごとに起動/復帰後に表示される画面を設定できるようにするかどうかを設定します。
<ホームで個人設定を使用>
(設定/登録)
<管理設定>
<デバイス管理>
<個人設定>
<ホーム>画面にマイボタンを登録し、編集できるようにするかどうかを設定します。
<NFCカードエミュレーションを使用>
モバイル機器と接続するためにNFC機能を使用するかどうかを設定します。
|
製品をご購入の時期によってはNFC機能を使用できない場合があります。 |
<管理者パスワードの初期化を禁止>
<管理者パスワードの初期化>([カウンター/機器情報]キー
<機器情報/その他>)の操作を制限するかどうか設定します。
<特殊モード使用制限>
担当サービスのメンテナンス用に用意されている特殊モードを使用できないようにするかどうかを設定します。