<共通>7WSY-08X
各機能で共通の設定に関するすべての項目を一覧で説明します。太字はお買い上げ時の設定です。
項目にアスタリスク(*)が付いているとき 「*1 」:お使いの機種やオプション、他の設定項目によっては表示されません。
「*2 」:インポート/エクスポートできません。
<給紙動作>給紙動作に関する設定をします。
<給紙箇所の自動選択>各給紙部を自動用紙選択の対象にするかどうかを設定します。<ON>にしておくと、文書サイズにあった用紙がセットされている給紙部を本機が自動的に選択します。また、用紙がなくなったときに、他の給紙部に同じ用紙がセットされていれば、自動的にそちらに切り替えて印刷されます。
機能ごとに適切な給紙部を自動選択させる • <コピー>
<手差し>
<OFF>
<ON>
<カセット1>
<OFF>
<ON>
• <プリンター>
<手差し>
<OFF>
<ON>
<カセット1>
<OFF>
<ON>
• <受信 / ファクス>/<受信>
<手差し>
<OFF>
<ON>
<カセット1>
<OFF>
<ON>
• <その他>
<手差し>
<OFF>
<ON>
<カセット1>
<OFF>
<ON>
<給紙方法切替>ロゴマーク付きの用紙に印刷するときに設定します。通常、ロゴマーク付きの用紙を印刷するときは、片面印刷と両面印刷でセットする用紙のオモテ/ウラを変更しなければなりませんが、<プリント面優先>に設定すれば、片面印刷時のセット面を両面印刷と同じ(ロゴのある面をウラ)にセットするだけですみます。詳細については、
ロゴなどが印刷された用紙をセットする を参照してください。
• <手差し>
<速度優先> <プリント面優先>
• <カセット1>
<速度優先> <プリント面優先>
<メニュー>
<ファンクション設定>
<共通>
<給紙動作>
<給紙方法切替>
給紙部を選択
<速度優先>または<プリント面優先>を選択
給紙部の選択設定変更の対象となる給紙部を選びます。
<速度優先>ロゴマークなどが印刷されている用紙を使うときは、片面印刷と両面印刷でセットする用紙の面を変更する必要があります。
オモテ・ウラ面を考慮する必要のない用紙に印刷する場合は、<速度優先>に設定しておくことをおすすめします。
<プリント面優先>片面印刷と両面印刷でセットする用紙の面を変更する必要がありません。
両面印刷できないサイズや種類の用紙(
用紙について )をセットしている給紙部に対して<プリント面優先>を設定しても無効となり、<速度優先>の動作となります。この場合、用紙は<速度優先>の向きでセットしてください(
ロゴなどが印刷された用紙をセットする )。
<プリント面優先>に設定すると、片面印刷の速度が遅くなります。
<印刷動作>印刷動作に関する設定をします。
<中断ジョブの自動削除> エラーが発生して印刷が停止したときに、時間経過によってジョブを自動的に削除するように設定できます。
• <中断ジョブを自動削除する>
<OFF>
<ON>
<自動削除までの時間>
0 ~ 5 ~ 240(分)
<メニュー>
<ファンクション設定>
<共通>
<印刷動作>
<中断ジョブの自動削除>
<中断ジョブを自動削除する>で<ON>を選択
<自動削除までの時間>に時間を入力
<確定>
<OK>
本機を再起動
<スキャン動作>スキャン動作に関する設定をします。
<自動オンライン移行>パソコンからの操作でスキャンする際に、操作パネルから操作しなくても自動的にオンライン(スキャンの待機状態)になるようにするかどうかを設定します。
<メニュー>
<ファンクション設定>
<共通>
<スキャン動作>
<自動オンライン移行>
<OFF>または<ON>を選択
<自動オフライン移行>以下の画面が表示されているときに(オンラインでスキャン待機中)一定時間スキャンが実行されないと、スキャン待機状態が解除されて自動的にオフラインとなります。オフラインになるまでの時間を設定できます。
• <自動オフライン移行する>
<OFF>
<ON>
<自動オフライン移行時間>
1 ~ 5 ~ 60(分)
<メニュー>
<ファンクション設定>
<共通>
<スキャン動作>
<自動オフライン移行>
<自動オフライン移行する>で<ON>を選択
<自動オフライン移行時間>に時間を入力
<確定>
<ファイル生成>ファイル生成に関する設定をします。
<出力ファイルの画像設定>スキャンした原稿をデータに変換するときのガンマ値を設定できます。
<YCbCr送信のガンマ値> 読み込んだ原稿は、指定したファイル形式のデータに変換されますが、このとき適用するガンマ値を指定することができます。ファイルの閲覧時に使うディスプレーと同じガンマ値を指定すると、原稿に忠実な明るさでファイルを表示できます。
<メニュー>
<ファンクション設定>
<共通>
<ファイル生成>
<出力ファイルの画像設定>
<YCbCr送信のガンマ値>
ガンマ値を選択
ディスプレーのガンマ値については、ディスプレーに付属する取扱説明書を参照してください。
<OCR ( 文字認識 ) 設定>文字原稿をOCR(光学式文字認識)処理することによりパソコンでテキスト検索ができる「サーチャブルPDF」を作成する場合に、原稿の文字方向と並び方向を判断し、原稿の方向を検知するかどうかを設定します。
<メニュー>
<ファンクション設定>
<共通>
<ファイル生成>
<OCR ( 文字認識 ) 設定>
<原稿向き自動検知>で<OFF>または<ON>を選択
<確定>
<ファクス設定ナビ> *1*2 電話番号登録や受信モードの設定などの各種設定を画面の指示に従って進めることができます。
ファクスの設定をする
Satera MF656Cdw / MF654Cdw
ユーザーズガイド (製品マニュアル)
USRMA-6656-02 2022-11 Copyright CANON INC. 2022