ファクスの送信/受信状況や履歴を確認する文書番号: A1A1-061
ファクスの送信/受信をはじめ、本機で行われる処理はジョブとして管理されています。ジョブの状況/履歴を確認することで、正しく送信/受信できたかどうかや、エラーが発生している場合の原因がわかります。
転送できなかったファクスを本機に保存するように設定している場合は、転送できなかったファクスを本機でプリントしたり、別の宛先へ転送しなおしたりすることもできます。
※履歴を表示しないように設定されている場合は、送信/受信状況のみ確認できます。
[ジョブ履歴表示のON/OFF] 送信/受信したファクスを確認するファクスの送信/受信状況や履歴を確認できます。 ファクスのページ数や宛先、相手先のファクス番号を確認したり、受信待機中やプリント待機中のファクスを転送したりすることもできます。
ここでは、操作パネルを使用して確認する方法を説明します。
パソコンからリモートUIを使用して確認することもできます。メモリー受信したファクスをプリントする場合は、リモートUIを使用します。
リモートUIで使用状況/履歴を確認する 操作パネルで
を押す
[ホーム]画面 [状況確認]画面が表示されます。
[送信ジョブ]または[受信ジョブ]を押す
状況や履歴を確認する
送信/受信状況を確認する場合1
[ジョブ状況]を押して、実行中や待機中のジョブを確認する
メモリー受信したファクスは、[プリント待機中]と表示されます。
2
詳細を確認したいジョブを選択する
ジョブの詳細情報が表示されます。
3
ページ数や宛先、相手先のファクス番号などを確認する
ファクスの宛先が複数の場合は、[宛先]を押すと一覧が表示されます。
[転送]を押すと、受信待機中やプリント待機中のファクスを、アドレス帳に登録されている宛先に転送できます。受信中やプリント中の場合は転送できません。
送信/受信履歴を確認する場合1
[ジョブ履歴]を押して、送信/受信が完了したジョブを確認する
2
詳細を確認したいジョブを選択する
ジョブの詳細情報が表示されます。
3
ページ数や宛先、相手先のファクス番号を確認する
ファクスの宛先が複数の場合は、[宛先]を押すと一覧が表示されます。
送受信履歴に[NG]が表示されている場合
送信/受信が中止されたか、エラーが発生しました。
「#」で始まる 3 桁の番号(エラーコード)が表示されている場合は、エラーコードから、原因や対処方法を確認できます。
エラーコードが表示された
未登録の宛先をアドレス帳に登録する ジョブの詳細情報が表示された画面で[アドレス帳登録]を押すと、宛先をアドレス帳に登録できます。
※宛先が複数のときは登録できません。
転送できなかったファクスを確認する転送できなかったファクスがメモリーに保存されている場合は、プリントしたり転送しなおしたりして、内容を確認できます。
ここでは、操作パネルを使用して確認する方法を説明します。
パソコンからリモートUIを使用して確認することもできます。ファクスの内容をプレビューで確認する場合は、リモートUIを使用します。
リモートUIで使用状況/履歴を確認する 操作パネルで
を押す
[ホーム]画面 [状況確認]画面が表示されます。
[ファクス転送エラージョブ]を押す
ファクスを転送できなかったジョブの一覧が表示されます。
確認したいジョブを選択する
ジョブの詳細情報が表示されます。
プリントしたり転送しなおしたりして、ファクスの内容を確認する
本機でプリントする場合は、[プリント/転送]
[プリント]
[はい]を押します。
設定された転送先とは別の宛先に送信/保存する場合は、[プリント/転送]
[転送]を押し、アドレス帳から宛先を選びます。
Satera MF289dw / MF288dw / MF286dn
ユーザーズガイド (製品マニュアル)
USRMA-9225-00 2024-07 Copyright CANON INC. 2024