プリント結果がかすれる文書番号: A1A1-0CC
以下の順に確認して、トラブルを解消します。
Step 1:用紙とトナーカートリッジを確認する適切な用紙を使用していますか? 用紙の種類や使用環境によって、プリントのトナーがはがれることがありますか? 該当する場合は、[定着改善モード]を[モード1]に設定すると、症状が改善されることがあります。それでも改善されない場合は、[モード2]に設定します。
操作パネルの[ホーム]画面
[メニュー]
[調整/メンテナンス]
[画質調整]
[特殊処理]
[定着改善モード]
[モード1]または[モード2]
※この設定を有効にすると、プリントされない部分に残像が現れることがあります。
トナーカートリッジが寿命に近づいていませんか? トナーカートリッジ内部の部品が劣化している可能性があります。この症状が見られる場合は、トナーカートリッジの残量やメッセージの表示にかかわらず、新しいトナーカートリッジに交換することをおすすめします。
トナーカートリッジの交換方法 ※本機の使用状況によっては、実際の残量が表示よりも少なかったり、部品が劣化していたりすることがあります。
Step 2:本機の使用環境を確認するエアコンなどの風が強く当たる場所に、本機を設置していますか? 該当する場合は、空調機器の風向きや風量を調整してください。 それでも改善しない場合は、[給紙方法切替]を[プリント面優先]に設定すると、症状が改善されることがあります。
操作パネルの[ホーム]画面
[メニュー]
[ファンクション設定]
[共通]
[給紙動作]
[給紙方法切替]
給紙部を選択
[プリント面優先]
※[プリント面優先]に設定すると、片面プリントの速度が遅くなります。
急激な温度変化がある環境に、本機を設置していますか? 急激な温度変化がある環境では、結露が発生して、画像や文字が薄くなったりにじんだりすることがあります。そのまま使用すると紙づまり、印字不良、故障などの原因になることもあります。2 時間以上放置して周囲の温度や湿度に慣らしてからご使用ください。
Step 3:特殊処理の設定を確認する[特殊処理]を有効にしていますか? 該当する場合は、以下の[特殊処理]を[OFF]に設定すると、症状が改善されることがあります。
[封筒貼り付き軽減モード]
操作パネルの[ホーム]画面
[メニュー]
[調整/メンテナンス]
[画質調整]
[特殊処理]
Satera MF289dw / MF288dw / MF286dn
ユーザーズガイド (製品マニュアル)
USRMA-9225-00 2024-07 Copyright CANON INC. 2024