リモートUI/ファクス/スキャン/Webサービス利用の初期設定

文書番号: A1A1-0FS
パソコンのWebブラウザーから本機のIPアドレスにアクセスし、リモートUIや、ファクス、スキャン、Webサービス利用の初期設定を行います。
必要な準備
リモートUIの動作環境を確認します。サポート環境
リモートUIを起動するパソコンと本機をネットワーク接続します。ネットワークの設定
本機のIPアドレスを確認します。ネットワークの接続状況や設定を確認する
1
パソコンのWebブラウザーで、以下のURLにアクセスする
http://<本機のIPアドレス>/
[パスワードの設定]画面が表示されます。
本機のネットワーク接続後、15分以内にアクセスした場合のみ表示されます。
リモートUIのログイン画面が表示された場合は、管理者モードでログインします。
リモートUIのパスワードを設定していない場合は、本機でパスワードの設定をします。管理者用の部門ID/暗証番号を設定する
IPv6アドレスを入力するときは、IPアドレスを [ ] で囲んで入力します。
入力例:
http://[fe80:2e9e:fcff:fe4e:dbce]/
リモートUIのログイン画面が表示されない場合
[リモートUIにアクセスできません。]などのメッセージが表示されて、ログイン画面が表示されない場合は、以下を参照してください。
リモートUIやSEND設定ツールにアクセスできない
2
画面の指示に従ってログインに必要なパスワードを設定し、[OK]をクリックする
[初期設定]画面が表示されます。
※表示されない場合は、ポータル画面で[初期設定]をクリックします。
3
[ファクス設定]をクリックして、ファクスの設定をする
ファクス設定をしない場合は手順4に進みます。
[ファクス設定ナビ]
ファクスを使用するための項目を設定します。
[Eメール転送設定]
受信したファクスを、メールアドレスに転送するための設定をします。
[フォルダー保存設定]
受信したファクスを、共有フォルダーに保存するための設定をします。
4
[スキャン設定]をクリックして、スキャンの設定をする
スキャン設定をしない場合は、手順5に進みます。
[Eメール送信設定]
スキャンした原稿をメールで送信するための設定をします。
[フォルダー保存設定]
スキャンした原稿を、共有フォルダーに保存するための設定をします。
5
[Webサービス利用設定]をクリックして、Webサービスの利用設定をする
キヤノンのクラウド連携サービスを利用するかどうかを設定します。Webサービスの利用設定をしない場合は、手順6に進みます。
1
メッセージを確認して、[同意します]をクリックする
2
[次へ]をクリックする
3
[設定完了]画面で、メッセージを確認して[終了]をクリックする
接続に失敗した場合は、本機とネットワークの設定を確認します。ネットワークの設定
4
[[初期設定]画面へ]をクリックする
[初期設定]画面が表示されます。
6
[閉じる]をクリックする
リモートUIのポータル画面が表示されます。
※メッセージが表示された場合は、[OK]をクリックしたあと、本機を再起動します。再起動する

他の製品のマニュアルを探す
Satera MF289dw / MF288dw / MF286dn
ユーザーズガイド (製品マニュアル)
USRMA-9225-002024-07Copyright CANON INC. 2024