
ユーザーズガイド (製品マニュアル) | |
---|---|
公開鍵のアルゴリズム(および鍵長) | RSA(512ビット、1024ビット、2048ビット、4096ビット) DSA (1024ビット、2048ビット、3072ビット) ECDSA(P256、P384、P521) |
証明書の署名アルゴリズム | RSA:SHA-1*1、SHA-256、SHA-384*2、SHA-512*2 DSA:SHA-1*1 ECDSA:SHA-1*1、SHA-256、SHA-384、SHA-512 |
形式 | 鍵 PKCS#12*1*2 CA証明書 X.509 DER形式/PEM形式*2 |
ファイルの拡張子 | 鍵 「.p12」、「.pfx」 CA証明書 「.cer」、「.pem」 |
公開鍵のアルゴリズム(および鍵長) | RSA(512ビット、1024ビット、2048ビット、4096ビット) DSA(1024ビット、2048ビット、3072ビット) ECDSA(P256、P384、P521) |
証明書の署名アルゴリズム | RSA:SHA-1*3、SHA-256、SHA-384*4、SHA-512*4 DSA:SHA-1*3 ECDSA:SHA-1*3、SHA-256、SHA-384、SHA-512 |
![]() |
証明書失効リスト(CRL)には対応していません。 |
ハッシュ | MD4、MD5、SHA-1 |
HMAC | HMAC-MD5 |
共通鍵暗号 | RC2、RC4、DES |
公開鍵暗号 | RSA暗号(512 ビット/1024 ビット) RSA署名(512 ビット/1024 ビット) DSA(512 ビット/1024 ビット) DH(512 ビット/1024 ビット) |
![]() |
[暗号設定]の[弱い暗号の使用を禁止]を[ON]に設定しても、ルート証明書の署名に用いられるハッシュアルゴリズムSHA-1は使用できます。 |
アルゴリズム | TLSのバージョン | |||
TLS 1.3 | TLS 1.2 | TLS 1.1 | TLS 1.0 | |
暗号化アルゴリズム | ||||
AES-CBC (256bit) | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
AES-CBC (128bit) | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
AES-GCM (256bit) | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
AES-GCM (128bit) | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
3DES-CBC | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
CHACHA20-POLY1305 | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
鍵交換アルゴリズム | ||||
RSA | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
ECDHE | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
X25519 | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
署名アルゴリズム | ||||
RSA | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
ECDSA | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
HMACアルゴリズム | ||||
SHA1 | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
SHA256 | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
SHA384 | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |