スリープモードにする

41SJ-018
スリープモードは、本体内部の動作を一部休止して消費電力量を抑える機能です。たとえば、昼休みなどで本機をしばらく使わない場合、操作パネルの  を押してください。これだけの操作で、かんたんに節電できます。なお、一定時間何の操作も行わないと、自動的にスリープモードとなるオートスリープもあります。
状態を確認するには
スリープモード時は、  が緑色に点灯します。
スリープモードにならない場合
本機で何らかの操作をしている
[実行/メモリー]ランプが点灯または点滅している
フィーダーに原稿をセットしている
調整中やクリーニング中など、本機が動作中
紙づまりが発生している
外付け電話機、またはオプションのハンドセットの受話器が外れている
メニュー画面が表示されている
エラーメッセージが表示されている(例外もあり、スリープモードになることもあります。)
無線LANまたはダイレクト接続の接続待機中
 
オートスリープにする
お買い上げ時、オートスリープに移行するまでの時間は次のように設定されています。効果的な節電のためにそのままの設定でお使いになることをおすすめしますが、時間を変更する場合は以下の手順に従ってください。
1分(設定範囲は1~30分)
<メニュー>  <タイマー設定>  <オートスリープ移行時間>  オートスリープへの移行時間を設定 <確定>
 
スリープモードを解除するとき
 を押します。ディスプレーをタップしたり、  以外のキーを押したりしても、解除できます。
外付け電話機を接続している場合は、電話機の受話器を外しても解除されます。

他の製品のマニュアルを探す
Satera MF249dw / MF245dw / MF236n
ユーザーズガイド (製品マニュアル)
USRMA-1353-042021-05Copyright CANON INC. 2021