ネットワークに関する変更

A3R3-009

副回線通信でのColor Network ScanGear 2の使用に対応

これまでColor Network ScanGear 2は主回線でしか使用できない制限がありましたが、副回線でも使用できるようになりました。
 

無線LAN通信でのWPA3のセキュリティー規格に対応

本機の無線LANがWPA3-SAE(AES-CCMP)とWPA3-EAP(AES-CCMP)のセキュリティー規格に対応するようになりました。
お使いの機種に装着している「拡張キット for Bluetooth LE」をご購入の時期によってはWPA3-SAE/WPA3-EAPは使用できません。
セキュリティー設定について
無線LANルーターを選んで設定すると、WPA3-SAEの暗号化方式は<自動>(AES-CCMPまたはTKIP)に設定されます。WPA3-SAEの暗号化方式に<AES-CCMP>を指定したい場合は、<詳細入力>で設定してください。無線LAN接続の設定をすべて入力して設定するとき
無線LANルーターのセキュリティー規格がWPA3-EAPの場合は、暗号化方式はAES-CCMPになります。また、無線LANで接続する前に本機のIEEE 802.1X認証を設定しておいてください。
WPA3対応の無線LANルーターを選んで設定するとき
接続可能な無線LANルーターを本機のディスプレーから選びます。無線LANルーターのセキュリティー規格がWPA3-SAEの場合、ネットワークキーには暗号化キーを入力して設定します。SSIDやネットワークキー、セキュリティー規格や認証/暗号化方式などの情報は、あらかじめ確認のうえ、メモしておいてください。
無線LAN接続の設定をすべて入力して設定するとき
認証や暗号化などのセキュリティーの設定などを詳しく設定したい場合や、他の方法で接続できない場合は、無線LAN接続の設定をすべて入力して設定します。SSIDやネットワークキー、セキュリティー規格や認証/暗号化方式などの情報は、あらかじめ確認のうえ、メモしておいてください。
 

主回線での無線LANの使用に対応

本機を2系統のネットワークに接続して使用する場合、主回線で無線LANを使用できるようになりました。
ネットワークへの接続方法を選択する
(設定/登録) <環境設定>  <ネットワーク>  <インターフェイス選択>  インターフェイスを選択  <OK>
<主回線>または<副回線>に<無線LAN>を選択した場合
<スリープ時の消費電力>を<多い>に設定してください。
無線LANを<主回線>から<副回線>、または<副回線>から<主回線>に設定変更した場合、それまでの無線LAN接続の設定内容はクリアされるため、無線LANに接続しなおす必要があります。
<主回線>と<副回線>に<有線LAN>を選択した場合
<スリープ時の消費電力>を<多い>に設定してください。
<主回線>に<無線LAN>、<副回線>に<有線LAN>を選択した場合
本機のLANポートに接続した有線LANが副回線になります。USB-LANアダプターで接続した有線LANは副回線で使用できません。
モバイル機器とダイレクト接続する場合
本機が無線LANに接続されていないと、<ダイレクト接続の種類選択>で<アクセスポイントモード>を使用できません。本機を無線LANに接続するか、<主回線>と<副回線>に<無線LAN>を使用しない設定に変更します。
<インターフェイス選択>で<主回線>または<副回線>に<無線LAN>を選択している場合、<ダイレクト接続の種類選択>で<Wi-Fi Direct>は使用できません。

副回線通信でのMACアドレスフィルターの使用に対応

本機を2系統のネットワークに接続して使用する場合、副回線でもMACアドレスフィルターを使用できるようになりました。


副回線のMACアドレスフィルターを設定する

他の製品のマニュアルを探す
imagePRESS imageRUNNER ADVANCE DX imageRUNNER ADVANCE
ユーザーズガイド (機能追加のお知らせ)
USRMA-7375-072025-02Copyright CANON INC. 2025