
ユーザーズガイド (製品マニュアル) | |
---|---|
![]() |
作業の前にご確認ください開いているカバーがあれば、閉じてください。 |
![]() | 第2排紙部に用紙がつまっている場合は、矢印の方向にゆっくり引き抜く |
![]() | 反転部に用紙がつまっている場合は、矢印の方向にゆっくり引き抜く ![]() |
![]() | 第2排紙ガイドを開ける |
![]() | 用紙がつまっている場合は、矢印の方向にゆっくり引き抜く ![]() |
![]() | 第2排紙ガイドを閉じる |
![]() | 定着器の上ガイドを開く |
![]() | 用紙を矢印の方向にゆっくり引き抜く ![]() |
![]() | 定着器の上ガイドを閉じる |
![]() |
本体内部の定着器周辺は、使用中に高温になります。紙づまりの処理など内部を点検するときは、定着器周辺に触れないように点検してください。やけどの原因になることがあります。 |
![]() | 定着器の下部に用紙がつまっている場合は、矢印の方向にゆっくり引き抜く |
![]() | レジ部に用紙がつまっている場合は、矢印の方向にゆっくり引き抜く ![]() |
![]() |
本体内部の定着器周辺は、使用中に高温になります。紙づまりの処理など内部を点検するときは、定着器周辺に触れないように点検してください。やけどの原因になることがあります。 |
![]() | 両面反転ユニット上部に用紙がつまっている場合は、矢印の方向にゆっくり引き抜く |
![]() | 両面反転ユニット下部に用紙がつまっている場合は、矢印の方向にゆっくり引き抜く ![]() |
![]() |
右カバー裏側の下部は、使用中に高温になります。紙づまりの処理など内部を点検するときは、触れないように点検してください。やけどの原因になることがあります。 |
![]() | カセット右上カバーを開く |
![]() | カセット右下カバーを開く ![]() |
![]() |
カバーを閉じるときは、すき間に指をはさまないように注意してください。 |