XPS設定4L33-057
メディアプリントやダイレクトプリントで印刷できるXPSファイルに関するすべての設定項目を一覧で説明します。太字はお買い上げ時の設定です。
項目にアスタリスク(*)が付いているとき お使いの機種やオプション、他の設定項目によっては表示されません。
中間調選択中間調(画像の明るい部分と暗い部分の中間の領域)の再現方法を選びます。1 つの文書に対して画像の種類別に設定することができます。
• テキスト
解像度
階調
高解像度
• グラフィックス
解像度
階調
高解像度
• イメージ
解像度
階調
高解像度
画像の種類設定を変更する対象を選びます。<テキスト>は文字、<グラフィックス>は線や図形、<イメージ>は写真などの画像が対象となります。
<解像度>テキストの輪郭をくっきりさせて精細な印刷をします。文字や細い線のデータなどを印刷するのに適しています。
<階調>階調や輪郭をなめらかに印刷します。グラデーションを使用した図形やグラフなどを印刷するのに適しています。
<高解像度><解像度>よりも高精細な印刷を行うことができますが、質感の安定性は若干劣ります。文字や細い線のデータ、CADデータなどの輪郭をシャープに印刷するのに適しています。
グレースケール変換方式カラーの印刷データをモノクロに変換するときの方式を設定します。<テキスト>、<グラフィックス>、<イメージ>という画像の種類別に設定できます。
• テキスト
sRGB
NTSC
RGB均等
• グラフィックス
sRGB
NTSC
RGB均等
• イメージ
sRGB
NTSC
RGB均等
対象の選択設定したいデータの種類を選びます。
<sRGB>色の違いを考慮した、なめらかな階調になるようにモノクロ変換されます。
<NTSC>テレビ映像(NTSC方式)と同等の見た目になるようにモノクロ変換されます。
<RGB均等>明るさのみを基準にし、RGBがすべて均等になるようにモノクロ変換されます。
圧縮画像処理 * XPSファイルの印刷中にメモリーが不足した場合の本機の動作を設定します。
<画質優先>メモリー不足のときは、画質が低下する前に印刷を中止します。
<出力優先>メモリー不足によって画質が低下しても印刷を継続します。
この項目はSDカードを使わないときに設定可能です。<SDカードの使用>が<ON>に設定されているときは、常に<出力優先>で動作します(
SDカードの使用 )。
圧縮画像出力<圧縮画像処理>が<出力優先>で動作している場合、印刷データによっては、時間とともに画質が低下していくことがあります。画質が著しく低下したときの動作を設定します。
<出力する>画質の低下程度に関係なく、印刷を継続します。
<エラー表示する>画質が著しく低下すると、エラーメッセージを表示して印刷を中止します。
この項目の設定は、<圧縮画像処理>が<出力優先>のとき、または<SDカードの使用>(
SDカードの使用 )が<ON>のときに有効となります。
Satera LBP322i / LBP321
ユーザーズガイド (製品マニュアル)
USRMA-4296-01 2022-07 Copyright CANON INC. 2022