アドレス帳に登録した宛先(アドレス帳に宛先を登録する)をグループにまとめ、ひとつの宛先として登録することができます。また、「EメールアドレスとファイルサーバーのIPアドレス」、「ファクス番号とIファクスアドレス」というように、異なる種類の宛先を同じグループに登録することもできるので、「相手先に文書を送信すると同時にバックアップデータも保存する」といった使いかたをすることができます。 |
メールアドレスなどの宛先だけでなく、本機の一時保存スペース(ユーザーボックス)もグループに登録することができます(ファイルを簡易編集する)。グループにユーザーボックスを含めておくと、たとえば「Eメールに添付して送信したデータを、あとで確認できるように本体(ユーザーボックス)に保存しておく」といった使いかたができます。 自分専用の宛先をグループに登録するには、あらかじめユーザー名でログインする必要があります。ログインする 新規宛先をグループ宛先に登録することはできません。宛先はあらかじめアドレス帳に登録しておく必要があります。 グループにすることができるのは、同じ宛先表の中だけです。異なる宛先表に登録されている宛先はグループにできません。 1つのグループ宛先に登録できる宛先は最大256件までです。 宛先はそれぞれが1件として扱われるため、グループ宛先にファクス宛先が登録されている場合は、グループ、ファクス宛先の2件として扱われます。 |
1 | グループに登録する宛先を選び、<OK>を押す 宛先種別指定ボタン (Eメール)、(ファクス)、(Iファクス)、(ファイル)のいずれかを選び、宛先リスト()に表示される宛先を種別で絞り込みます。種別にかかわらずすべて表示する場合は、<全て>を押します。 宛先リスト 手順7で選んだ宛先表に登録されている宛先が表示されます。ここから、グループにしたい宛先を選びます。 宛先をアクセス番号で管理している場合(登録されている宛先へのアクセスを制限する)は、<アクセス番号>を押してアクセス番号を入力しないと、宛先はリストに表示されません。 <詳細情報> 宛先を選んで<詳細情報>を押すと、登録内容を確認できます。<OK>を押すと、元の画面に戻ります。 <名称で検索> 宛先の名前を入力して検索します。もう一度<名称で検索>を押すと、元の画面に戻ります。 頭文字検索 五十音または英数字を選び、宛先リストに表示される宛先を絞り込みます。頭文字にかかわらずすべて表示する場合は、<全て>を押します。 |
1 | グループに登録するユーザーボックスを選び、<OK>を押す 1グループに登録できるユーザーボックスは1件のみです。 |