アドレス帳の登録/編集を制限する
アドレス帳の無断登録や編集を防ぐために、暗証番号を設定したり、登録方法を制限したりします。
|
より厳密に誤送信や情報漏えいを防ぐ場合は、登録済みの宛先のみに送信できるようにして、アドレス帳の登録/編集自体を禁止します。 指定できる宛先を制限する |
アドレス帳に暗証番号を設定して登録/編集を制限する
アドレス帳を登録/編集する際に、暗証番号の入力が必要になるようにします。
ここでは、パソコンからリモートUIを使用して設定する方法を説明します。
操作パネルでは、[ホーム]画面の[メニュー]

[宛先設定]から設定します。
[アドレス帳の暗証番号]管理者権限が必要です。
1
リモートUIに管理者モードでログインする
リモートUIを起動する2
リモートUIのポータル画面で、[設定/登録]をクリックする
リモートUIのポータル画面3
[アドレス帳の暗証番号]

[編集]をクリックする
[アドレス帳の暗証番号の編集]画面が表示されます。
4
[暗証番号を設定/変更する]にチェックマークを付け、暗証番号を設定する
[アドレス帳の暗証番号]と[確認入力]の両方に同じ数字を入力します。
※「00」や「0000000」など、0だけの暗証番号は設定できません。
5
[OK]をクリックする
設定が反映されます。
6
リモートUIからログアウトする
|
暗証番号の設定を解除する[アドレス帳の暗証番号]の入力内容を消去し、空欄の状態で[OK]をクリックします。
|
ファクス送信履歴からのアドレス帳登録を禁止する
ファクス送信履歴に残っている宛先を、アドレス帳に登録できないように制限します。
ここでは、パソコンからリモートUIを使用して設定する方法を説明します。
操作パネルでは、[ホーム]画面の[メニュー]

[ファンクション設定]から設定します。
[履歴からのアドレス帳登録]管理者権限が必要です。
1
リモートUIに管理者モードでログインする
リモートUIを起動する2
リモートUIのポータル画面で、[設定/登録]をクリックする
リモートUIのポータル画面3
[送信設定]

[ファクス送信設定]

[編集]をクリックする
[ファクス送信設定の編集]画面が表示されます。
4
[履歴からのアドレス帳登録を制限する]にチェックマークを付ける
5
[OK]をクリックする
設定が反映されます。
6
リモートUIからログアウトする