オートレイアウト機能について

原稿サイズを自動的に判別し、出力する用紙サイズに合わせて用紙の中央にレイアウトされます。
A1サイズのデータをA3に縮小印字するなど、原稿サイズや出力する用紙サイズが異なるときにレイアウト機能を出力ごとに設定する必要がなくなります。
オートレイアウトを有効にした場合、用紙グループおよび、[解像度]以外のレイアウトグループの設定は無効になります。

有効印字領域

用紙の各端から5mm内側までとなります。有効印字領域を越えた部分に作図データがある場合は、その部分が印刷されません。レイアウトの設定と同じ領域になります。
ただし、画像欠け防止を設定した場合は、用紙端 5mm よりも外側の領域まで印字できます。

原稿サイズ識別方法

原稿として読み取れる領域を「有効座標エリア」として説明します。
PSコマンド
最初にPSコマンドで指定した領域を有効座標エリアとします。
作図データ
描画コマンドが示す最大と最小の位置座標で囲まれるエリアを有効座標エリアとします。

原稿サイズの決めかた

定型サイズを使用する場合
有効座標エリアの長辺・短辺が収まる最小の用紙サイズが定型サイズから選択されます。
作図領域を使用する場合
有効座標エリアの長辺・短辺のサイズを原稿サイズとします。作図領域を使用する場合、原稿サイズは出力用紙サイズを決めるためだけに使用します。
定型サイズを使用
作図領域を使用
定型の用紙サイズに収まるサイズ
作図が収まるサイズ

出力用紙サイズの決めかた

出力用紙サイズは次のように決定されます。
項目
説明
自動(Aサイズ)
A3、A4が、用紙サイズの候補となります。原稿サイズがA3、A4のいずれかの場合は、該当の用紙が選択されます。
原稿サイズがA3より大きい場合は、A3 サイズの用紙が選択されます。
自動(A/Bサイズ)
A3、B4、A4、B5が、用紙サイズの候補となります。原稿サイズがA3、B4、A4、B5のいずれかの場合は、該当の用紙が選択されます。
原稿サイズがA3より大きい場合は、A3サイズの用紙が選択されます。
その他定型サイズ(A3、A4、B4、B5)
指定したサイズが、出力される用紙サイズになります。

出力レイアウトと拡大/縮小率について

オートレイアウト有効時の拡大/縮小率は、「原稿サイズ」と「画像欠け防止」の設定によって異なります。
原稿サイズ
画像欠け防止
原稿サイズと出力サイズの関係
印刷される倍率
定型サイズを使用
しない
原稿サイズと出力用紙サイズが同じ
等倍(100%)で印刷されます。
原稿サイズが出力用紙サイズより大きい
原稿サイズは出力用紙サイズに収まるように縮小されます。
原稿サイズが出力用紙サイズより小さい
等倍(100%)で印刷されます。
する
原稿サイズと出力用紙サイズが同じ
原稿サイズは有効印字領域に収まるように縮小されます。
原稿サイズが出力用紙サイズより大きい
原稿サイズは有効印字領域に収まるように縮小されます。
原稿サイズが出力用紙サイズより小さい
等倍(100%)で印刷されます。
作図領域を使用
しない
出力用紙サイズと有効座標エリアから拡大/縮小率を決定します。
原稿サイズよりも出力サイズが大きい場合は、有効印字領域に収まるように拡大されます。
する
出力用紙の有効印字領域と有効座標エリアから拡大/縮小率を決定します。
原稿サイズよりも出力サイズが大きい場合は、有効印字領域に収まるように拡大されます。
842H-04C